16Picks
人気 Picker
MGIMOのストレリツォフ教授による見解。残念ながら私もほぼ同意見です。
- いいね6
実際問題としては、内閣のメンバーがかなり刷新されて、ロシアとの外交問題まで手が回らないというのが本音のように感じます。
- いいね3
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧
ロ外相、日本に平和条約理念提案 領土問題は後ろ向き
共同通信 7Picks
日ロ平和条約必要と大統領 米軍けん制、保証要求
共同通信 4Picks
領土問題解決と平和条約締結、河野氏「非常に重要」 総裁選出馬会見で認識 2島返還方針評価は避ける
北海道新聞 どうしんウェブ 4Picks
これまでの合意踏まえ、ロシアと平和条約交渉進める=岸田首相
Reuters 3Picks
「日本は合意を覆した」平和条約交渉巡りロシア外相
テレ朝news 3Picks
日ロ平和条約交渉停止 広がる憤りと失望感 岸田首相「極めて不当」
TBS 2Picks
日ロ平和条約交渉は継続 プーチン大統領が会見
共同通信VIDEO 2Picks
社説[北京冬季五輪開幕]平和の祭典 揺らぐ理念
沖縄タイムス+プラス 2Picks
首相「日ロ関係を重視」 平和条約交渉「諸合意を踏まえ」と日ソ共同宣言に触れず
北海道新聞 どうしんウェブ 2Picks
領土問題 プーチン氏強硬姿勢 加藤氏「粘り強く交渉する」
北海道新聞 どうしんウェブ 2Picks