有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
Open an app
Download an app
Close
こうした租税回避行為はそれ自体は合法ではあります。しかし問われているのは、社会の格差是正に取り組むべき世界の指導者たちが、富裕層にしか使えない専門知識を活用して自ら格差を広げていることの是非です。違法ではないために、捜査機関の手でこの問題が明るみに出されることはおそらくありません。ではだれがこの問題にスポットライトを当てるか。そこにジャーナリズムの役割があります。
その後、国際的な課税体制は強化に向かっているわけですが、それはこういった地道な調査報道の成果でもあります。
国家のリーダーが、自分のことだけを考えて、巧妙に課税を逃れるのであれば、国民も自分のことしか考えなくなるのは当然かと。
ルールよりもモラルを重視し、率先垂範ができるリーダーを国のトップに選出したいです。
合法、非合法の話とは別に、国の立場からの問題、といえるのは、税収が減ることですね。IMFによると、こういう租税回避をされることで世界中の国が取れなくなる税金の合計は、毎年6千億ドルにのぼるとのことです。
「税金ゼロは大きい」「ほかの会社も」パンドラ文書にある日本人名
https://asahi.com/articles/ASPB36D55PB3UTIL01H.html?twico
https://www.bbc.com/news/world-58780561
↓
回避地を巡っては、税逃れや不正資金の秘匿に使われるとして規制強化が求められる中、多くの指導者が政治的に不都合な蓄財を隠すため利用してきた実態が明らかになった。
→日経より
記事には、脱税と不正資金がセットのように書かれていますが、元々は別物です。
絶対に許されないならば、タックスヘブン国を認めなければ良い訳ですが、存在すれば使われますよね…
彼ら、彼女らの全財産を競売にかけて国庫に納めて「抑止」を図ってはいかがでしょう?
全て表に出すべきです。
合法だからと言って、やってはいけない立場の人はいると思います。