• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ワクチン未接種差別、8県が禁止 27道府県は国の対策求める

64
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • ただの自営業

    禁止ってどういうこと?
    ワクチンパスポートを導入しないってこと?


注目のコメント

  • 公認会計士 Fintechコンサルタント

    差別と区別は違いますし、平等と公平も違います。

    ワクチン接種をした人と未接種の人を区別しないとなると、そもそも接種する意味がないでしょう。

    いずれにせよ、具合が悪い時は外出しないことですね。
    9月に飛行機に乗りましたが、通路を挟んで座っていた肥満な男性が、肩で息をしているのを見て、正直引いてしまいました。
    肥満な人は元々息をする時に肩が上がったりしますが、顔が赤かったのが体調不良なのか微妙でした。

    今は具合が悪そうな人からは自然と離れますよね?
    これは差別ではなく、自己防衛本能です。


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    「厚生労働省によると未接種者への差別禁止を明確にした法律はない」とのことですが、厚労省は当初から「接種を受けていない人に差別的な扱いをすることのないよう、皆さまにお願い」することを頑なに続けています。
    https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0053.html
    任意と強調しておけば接種で問題が起きたとき身を躱すことができますし、未接種者を受け入れた組織で問題が続発しても「お願い」であれば厚労省の判断でないと逃げることが可能です。政府がこうした態度だと、条例で差別を禁止する県が出るのも不思議ではありません。
    しかし、ワクチンは自分を守るためだけでなく、他人と人々の正常な社会生活を守ためのものでもあるのです。欧米諸国で接種を出社や雇用の条件にしたり義務化したりする動きが広がっているのは、組織と社会の活動を守るため必要だからでしょう。それでなくとも活動開始と経済の回復が遅れる我が国です。企業と組織の事情に応じ、それぞれの判断に任せて然るべきであるように思います。少なくとも、都道府県がバラバラに決めるようなことではなさそうな・・・ (・・;


  • 保険会社(フランス) Data engineer team leader・道産子

    国の対策というか対策以前に議論が無い。行動制限のような法的な強制力を持たせる気はないから立法も必要ない。立法の必要が無いから国会議員も議論しない。議論が無いから役所が何となく作って民間が何となく使う。行き過ぎ等は起きてからマスコミが叩く等の事後対応。

    ゆるいなぁ。行動制限等には使わなくとも証明書から読み取った接種情報の扱いなどは最低限ガイドラインの作成はマストだと思うのだけど。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか