268Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
良いイメージの会社なので、ちょいショックです。
人気 Picker
『すでに遺族に回答しており、もう引き返すことは難しい』という係長の主張を追認してしまった

部下が上司の主張をひっくり返すのは大変ですが、部長や法務担当者が係長の隠蔽の主張を追認するというのは言語道断です。

何のための管理職であり法務担当者なのでしょう!

個人的に、大変な怒りを感じます。
総務部門、労政企画部長や法務担当ら7人が関与して隠蔽とはね。殺人犯が証拠隠滅するのと何が違うんだ?
いじめを隠蔽する教育界、社員の自殺を隠蔽する企業。裏を返せば隠蔽すれば何をやってもいいということではないの?本当にクソだな。
これは組織として許されない所業ですね。週明けに確認しようと思います。

追補。

自殺社員のPC隠蔽についてホンダからコメントをもらいました。
「ご遺族に対して不適切、不誠実な対応があった。会社としてお詫び申し上げた。現時点で話し合いにより解決したと認識している。再発防止に向け施策を講じている。詳細は申し上げられない」(ホンダ広報部)
何人かの知人がホンダに勤めていて、ホンダは社員の権益を重要視されている優良企業のイメージが強かったですが、今回の対応は非常に残念です。

関係者を懲戒処分したのは「事実と異なる回答をした」だけであり、会社としての反省や再発防止への取組み意識は全く感じませんでした。

下記のファクターについて理解に苦しみます。。

>遺族に対し、パソコンを廃棄したとする虚偽の説明を約1年続けていた
>同社は、男性が就業時間以外の夜間や休日に仕事をしていた事実を認めた
>同社は、残業や会社外での業務は指示しておらず、勤怠管理に違法性や不適切な点もなかったとし、労基署も労災とは認めなかった。
>同社は、すでにご遺族の方々と円満な解決をしているため、コメントは差し控える
「社内調査に対し、総務部門の係長は「遺族に労災の疑いをかけられたくなく、事実と異なる回答をしてしまった」と釈明。労政企画部長や法務担当らも「『すでに遺族に回答しており、もう引き返すことは難しい』という係長の主張を追認してしまった」などと話したという。」
長時間労働が行われていた実態を知ったとしても、尊い命が帰ることはないのですが、残された家族は少しでも真実を知りたいと願うのは当然のこと。企業には真摯な対応が求められます。

改めて、心より御冥福をお祈りいたします。
広告にお金かけるより、こういう状況が発生しない環境にお金かけたほうが、企業イメージアップになりそう。
外部から指摘されて出すとは、恥ずかしいですね。コンプライアンスとかガバナンスとかどうなんでしょうか。
だいぶ真っ黒な事件ですね…自動車メーカーは意外と社員寮での自殺が多いと聞くけど、ニュースなど表にはほとんど出てこないので、いつも不思議だなと感じることが多い。
組織を守るために、ここまでの悪しき対応を関係者が受け入れてしまうのは、組織文化によることに他ならないかと思われせられます。
甘すぎ。特に法務担当者が停職10日って半月分の数十万だかで済まされるんでしょ。責任者としてはもっと重くて然るべき、クビでもおかしくない。甘い処分をするということは組織的な関与が疑われてしまいますがね。もしそうなら最低の会社、そうでないならもっと厳しい処分すべき。

自殺に至った経緯など分からないので、周囲にいた人は大変だったかもしれない。それでも虚偽の説明をして会社や自分たちを守る行為は許されない。日本の会社はこういう対応を中では美としがち。変えていった方が良いと思う。
国内大手自動車メーカー。創業は二輪車でアジア太平洋を中心に世界トップシェア。ヒューマノイドロボットASIMOやホンダジェットなどの航空機も手掛ける。2040年までに脱エンジンを目指す。
時価総額
10.0 兆円

業績