今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
122Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
この半年ほど毎週土曜朝10時からClubhouseでお金の教室というルームをやっていますが、確かに最近参加者が減ってきたと思います。先週は初めて試験的にSpaceでやってみました。こちらの方は、Twitterを使っている人がフラっとやってくるイメージで、参加人数が増えました。SpaceはClubhouseと比べ、共同ホストやスピーカーの数が少ないため、取り回しに工夫が必要ですが、十分使えると思います。
アメリカではポッドキャストがここ数年再ブームになっており、日本でもそうなってほしいとずっと思っていましたので、クラブハウスをきっかけに再認識されるとよいと思います。

私も先月からVoicyで番組を始めましたが、文字のブログと比べてそれほど手間が少ないわけではありません。それよりも、文字だと一部だけを切り取られて中身をちゃんと読まずに拡散され、誹謗中傷されるのが嫌でブログをやめたのですが、ポッドキャストはある程度聞かないと中身がわからないので、炎上の危険が少ないという点が私にとっては大きいです。
clubhouse全盛期、voicyの代表の方がずっといて
voicyにもぜひチャンネル持ってください!といろんな方におっしゃっていてその甲斐もあってなのか、clubhouseやめた人もvoicyでは発信してる姿をみます。
良いコンテンツであればリアルタイムでしか聴けないのはもったいないですし、自分の好きな時に何度も聞ける方が魅力的ですよね。
個人的には、音声の可能性には賛成です。

最もストレートで、最も簡易で、最も地球に優しいメディアなのかなと。同時にあらゆる家電とかモノがIoT化されていく中、これからあらゆるデバイスが音で反応し、ヒトの健康状態も認識されていく中、音の可能性はほっとけないなぁと思います。

マスクをしていても、これから個々人の声ではないですが、音が認識できると、より個性が現れますし、今朝愛犬と散歩していて、おじいさんが自転車漕ぎながらAMのラジオをイアホンなしで天気予報の音声が心地よく流れるのを聴いた時、思わずラジオを聴きたくなりました。
音声メディアが今後来るという意見が多いが、
中毒性がないと習慣化はしないのでまず流行らないと思う。

音声はよく聞かないと理解できないし、視覚で情報を補えないのでながらに向かない。スキマ時間で集中するなら動画の方が面白い。
一時的とは言え、Clubhouseが盛り上がり、反面、相変わらずPodcastは下火であることを考えると、「音声版情報メディア」という位置づけではなく「SNSの音声版」という位置づけが主流になるのでしょうか?

いずれにしても、どれも、マネタイズのプラットフォームに進化していくのでしょう。

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません