• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「会議で発言しない人に価値はない」は時代遅れ?──時間をかけて考える僕が見つけた、会議との向き合い方

126
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • MBA × 国家資格キャリアコンサルタント × HRBP(人材・組織開発)

    これ私が新人の頃、よく言われました。

    勉強のつもりで参加させてくれていたのだと思いますが、お偉い方々との会議にも参加していました。

    でも、新人なので、何を発言していいのかわからないので、議事録書いている忙しいふりをしながら、その場をやり繰りしていました。

    とある会議の半ばで、役員から「あ~、そこの君!何か意見はある?」と言われ、おたおたした私は苦しまぎれに「皆さんのコーヒーお持ちしましょうか?」と発言して、爆笑をかっさらい、役員に「コーヒーウエイターの・・・」と名前を憶えて頂きました。

    でも、発言しないとその場にいる価値無しみたいな風潮はやめた方がよくて、会議という場で話し合われていることをその場で聞くことにも価値があると思っています。


  • 総合コンサルティングファーム/認定NPO法人むすびえ プロジェクトマネジャ

    話が飛躍し過ぎているような気がします。
    会議参加者には、それぞれ与えられている役割があって、会議に参加していると思います。
    その役割で、発言をする必要があるのにしなかったのであれば、それは価値がないとみなされても仕方ないと思います。

    みんながみんな、会議に参加したら発言するとなれば会議が収集する訳もありません。

    会議の議事で、適切な人が適切な発言をすれば良いだけの話しです。


  • フィールズ国際経営研究所 代表

    「会議で発言しない人に価値はない」という言い方は確かに良くされるが、どうも押しつけがましくて、疑問や反発を感じてきた。
    会議には目的があり(あるべきであり)、その目的の達成に対して然るべき貢献をすることがその人の価値であるはず。その場の声の大きさ勝負の様な事は、会議の場での押し合いでは機能するだろうが、会議はマウントをとることを本来の目的とはしていない。本筋は、最も正しい(と思われる)ことを決めて実行することだ。その場の瞬発力で議論を引っ張る人もいれば、全体の内容をよく咀嚼して間違いのない実行に貢献する人もいる。
    良いリーダーは、聞く耳をもって、良いアイデアを引き出す。瞬発力に自信のない人からも声を引き出すこのような仕組みはや考え方はとても良い。特にリモート/オンライン環境においては、会議への入り方が難しい人も多いと思われ、こう言った「引き出す仕組みの構造化」の意味は大きい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか