• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「日本の伝統が破壊される」「なぜ反対か意味不明」噛み合わない夫婦別姓問題、改革派にあと一歩「アップデート」して欲しい理由【連載】あたらしい意識高い系をはじめよう(22)

finders.me
6
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 株式会社シー・エヌ・エス・メディア FINDERS編集部

    自分は選択的夫婦別姓に賛成の立場ですが、ここで言われるような「保守派の懸念のコア」については一考する価値がゼロではないとも思っています。そもそも本件は最近の紛糾トピックの中でも極めて「互いが何を問題視しているか全く伝わってない」ことが問題だというか。

    巷で言われる「家族の一体感が」「夫婦で子どもの姓の取り合いが」的な反論はほぼ全部ピンとこないし(ノンポリレベルでもピンと来ない反論しか目立たないことを保守派の人はもう少し危惧すべきだと思いますが)、こういう露骨な圧力で議論の場すら封じるのはすごく印象が悪い↓
    https://chinjyo-action.com/takaichi1/

    一方で別姓反対派の意見を掘っていくと「ヤツらは戸籍制度を破壊して最終的には女系天皇も容認し天皇制の破壊を目論んでいるのだ」的な意見もあり、自分含め多くの賛成派が全く重視してない論点だと思うし、「全く重視してないポイント」だからこそ「妥協できない論点ではないかもしれない」とも思う。

    あと記事には無いけれどあまり軽視すると後々に響くかもしれないと個人的に思うのはこの討論(今は有料会員限定ですが)にも出てきた「今後、同姓を支持する人たちが『遅れてるダサいヤツら扱い』されることの危惧」で、ここは後々火種になってしまう可能性もあるなと↓
    https://www.youtube.com/watch?v=ZivTVRGtDbM

    世論調査の結果を見ていると自民支持寄りの人でも「制度的に困ってる人がいるなら解決すりゃいいじゃん」が優勢だと思うし、一応は次の自民党総裁が誰になっても何らかのかたちで前進するとも思う。その上で今後「分断」が問題であるならばまずは相手の意見ぐらいは聞けるようでありたいとも思う。


  • C.E.Europa サッカースペインリーグ 2a RFEF 分析官

    この記事にもあるように、だいたい保守派とリベラル派は論点が違うので話が噛み合わないことが多いと思います。

    例えば、管理上問題がないので本人が選択できるべき、と言うなら、苗字をなくしても管理できるし、アルファベットでも数字でも管理できるはずなので希望者は選択できるべきですが、それを望むリベラルの声は特に聞いたことないので、結局は誰でも文化と自由の両方を備え、そのバランス感覚と重視する点が違うというだけではないでしょうか。

    この問題に関しては、登録上の管理の問題と考えるリベラルと、家を単位とした集合体として日本国が成り立っていると考える保守という決定的な価値観のずれがあるので、
    結婚しても所属する家が別々なら結婚の意味がないという結婚観に対して、結婚は個人同士の契約なので姓がどうであっても関係ないという西洋的な結婚観で意見を述べても、そもそも結婚そのものの意味が違えばそのシステムについて話が合わないのも当然であると。

    なのでこの件に関してリベラル派の方は、姓についてではなくそもそもの結婚観について異論を唱える、もしくは日本の従来の結婚観は認めつつ手続き上の問題解決を図る、ことを求めなければ、永遠に話は噛み合わないままになるでしょう。


    文化が醸成されるということは、より多くの文脈を持ち、その文化をその文化たらしめるアイデンティティを持つということです。
    その文化が日本を世界でも特異な国にしているのは言うまでもないですが、文化が成熟と破壊によって進化していくこともまた事実。

    ただ単に破壊だけして同じことを繰り返すのではなく、これまでの文化の恩恵を踏まえてより進歩した文化を作っていくという提案が、リベラル派には求められるかと思います。

    誰もが自由で歴史も文化も関係ないなら、日本である意味は特になくなり、国の意味から考えなおすことになります。
    当然国民の合意によってそれに近くなる国はあるでしょうが、日本がどうありたいかは、日本人同士の価値観によって決める事柄です。

    他国はこうしている、を理由にしないのはもちろんのこと、
    文脈を無視して記号化し、この方が効率的だよね、と賢ぶることが、文化なしにここまで発展しえなかった人類として本当に賢い考えなのかどうか、よく考えた上で改革していきたいものです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか