• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

メディアの「コメント欄」が情報工作の標的になる

Yahoo!ニュース
124
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • シンクタンク FinTechリサーチャー

    毎日と朝日のプロピッカーは、もはや自社ネガキャン媒体筆頭と化してますけどね


注目のコメント

  • badge
    毎日新聞 客員編集委員

    この領域では第一人者の平さんならではの渾身のリポートです。イギリスのメイ元首相の言葉に「ロシアは情報を兵器化した」というものがあります。ロシアは、インフルエンス・オペレーションに全力を挙げています。ロシアはITの大学生の国際コンテストを総なめにするほどの人材がいますが、国内にはマーケットが少なく、邪な仕事へと流れています。そういう状況の中でコメントに目をつけたのでしょう。日本ではヤフーコメントの量的規模がまず注目され、ニューズピックスが開発した記事とのセット戦略が評価され、日経や朝日がこれに続いています。ザッカーバーグの言葉に「これは軍拡競争だ!」というものがあります。大変な時代だと思います。


  • 朝日新聞社 メディアデザインセンター 部長

    メディアのコメント欄もその媒体が提供する情報の一部ですので、誹謗中傷や名誉毀損といった点では管理、対策が取られているのが一般的です。ただし「親ロシアすぎ」といった特定の意見を理由に削除することはまずなく、「信頼できるメディアの中」でありながら「自由に書き込める」点を逆手に取った世論工作といえそうです。



アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか