• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

コロナ収束後に厳しさを増す「ヒト」採用、カギは「アウトソーシング」の活用

4
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ・超要約
    総従業員の7割以上をパート・アルバイトが占める食品スーパーでは、この人材確保に長年、頭を悩ませてきた。
    現在のコロナ禍では、休業・営業時間の短縮を余儀なくされた飲食・サービス業からの流入もあり、とくに都市圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、愛知県)において、パート・アルバイト人材を確保しやすくなったと言われているが、コロナ収束後には「以前にも増して厳しい採用環境になる」と見込む食品スーパーの経営トップは少なくない。
    パート・アルバイトが不足している部門としてつねに第一に挙がる「レジ」では、今後、深刻さを増していくのは間違いないところだ。
    自社のパート・アルバイトの採用が厳しくなると予想されるなかで、あらためて注目したいのが、レジ部門の外注化だ。
    具体的には、人材派遣の活用やアウトソーシングが考えられるが、派遣の場合、レジ作業や接客の質がどうしても“人次第”になりやすい。それに対し、アウトソーシングは、年間のレジ運営コストの固定化、複数スタッフでの運営による業務効率化、レジ業務の安定した品質などを期待することができる。
    コロナ禍により加速された新常態への店舗対応が避けられないいま、単なるマンパワーの確保にとどまらないアウトソーシングの活用が、これまで以上に、重要になってきている。

    ・ポイント
    これまでスーパーなど有期雇用の割合が高い業種は常に人を採用し、足りなくなれば他店舗や人材派遣などから応援を集めるというスタイルだった。
    今後は「レジ」など、工程を一つ丸々アウトソースする未来が来るかもしれない。
    加工は工場が、流通は物流会社がそれぞれ担当しており、そういった意味ではレジなどの工程ごとにアウトソースなども不可能ではないと思う。
    しかし、仮にアウトソースが主流になったとして、人手不足の状況は変わらないので、こうした会社がどう人を集めるかは重要。
    そうした意味では、人材会社が自社のノウハウやリソースを活用しやすいので、今後紹介や派遣ではなく、アウトソースに注力する人材会社が増えるかもしれない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか