• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

電動スケーター摘発相次ぐ 安全装置付けず公道走行

読売新聞
79
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 某外資系企業 コンサルタント

    摘発はやればよい。電動スケーターが悪いのではなく、ルール守らない人が悪い。


注目のコメント

  • 製造業/IT部門/システムエンジニア

    >男の電動スケートボードはリモコンで操作し、最高時速は約45キロに達するが、ブレーキはなく急停止もできなかった。

    なにこの走る凶器。
    こんなのがそのへんを走ってるの?(いまのところ見たことはない)
    警察から注意を受けながらも捕まることはないと高をくくって無視とか・・・大して普及してないうちからこんなことになってるんですねぇ。

    べつに絶対反対とかいうつもりはないですが、子供・老人・ベビーカーの人など交通弱者がいないところだけで乗れるようにできないものですかね。
    切実に。

    最後の方に書いてある道交法の規制の改正をすると、どこを走る車両になるんでしょうか。
    そんな原付きよりも身体むき出しでノーヘルの低速車両が路肩を走るのは絶対勘弁してもらいたい(クルマ側の意見として)。
    歩道を走ることになるのかな。。。

    そういうもろもろを解決しないままこういう移動体だけ嬉々として普及させないでほしい。


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    「先行する欧州では、移動の足としてシェアリング(共有)サービスも定着しており」とありますが、キックスケーターはパリあたりでは普通に走っている便利な道具と聞き及びます。それが日本に来るとバックミラーをつけて方向指示器をつけてナンバープレートを取って運転免許証が必要になるという話。危険を避ける合理的な努力は必要ですが、それはそれでおかしな話じゃないのかな・・・ (・・;
    『電動スケートボードは「普通自動車」、電動キックスケーターは「原付きバイク」に分類』とのことですが、UBERの配車サービスを全く性質の異なるタクシー業法で縛って排除するのと同じで、新しいものを古い規制で縛ったら、日本のイノベーションは立ち遅れてしまいます。「普通自動車」となれば「最高時速は約45キロ」もおかしくないとの発想だって出て来そう。
    これから押っ取り刀で『最高速度が15キロ以下と自転車と同程度のものを「小型低速車」とし、運転免許は不要でヘルメット着用は努力義務とする』とのことですが、古い規制に当てはめておかしな要求をしてハチャメチャなものが広がる前に、どうしてそちらをさっさと検討しないのか。新しいものに柔軟に素早く対応して行く努力が我が国では特に必要な気がしないでもありません。(^^;


  • 一般社団法人Wellness Life Support 代表理事

    そもそも規制に合わない製品を
    自由に販売させていることの方が
    遥かに問題かと思います。

    市販後の規制は極めてコストがかかりますので、
    販売時の規制と販売者への罰則が必要な気がします。

    モーターにせよエンジンにせよ
    原動機や出力補助装置が付いている
    車輪走行や浮遊して道路上を移動する機材は
    今後更に多様化して増えるでしょう。

    特に浮遊タイプは
    ブレーキと言う概念が全く車輪型と異なり、
    エアブレーキや逆噴射の様な減速しか出来ませんので、
    前方への推進ガス噴射による火傷などの
    リスクもあるかと思います。

    道路上と言うのが何mまでなのか、
    と言う定義もしておかないと、
    上空を飛べば規制対象外になりますし、
    改正航空法の対象とするならば、
    道路交通法との絡みを明確にする必要も
    あるかと思います。

    先を見据えた規制をかけないと、
    その場しのぎの規制してたら、
    キリが無いということです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか