• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

新型コロナの入院費用、平均833万円 米調査

CNN.co.jp
116
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • ITエンジニア

    普通に破産しますね…命助かった後はお金の心配が降りかかるとは…盲点でした。
    渡米も慎重にしないといけないと。。。


注目のコメント

  • 病院勤務 東京大学医学部医学科卒業 医学博士

    日本はこれが自己負担0なんです。診療費は税金が投入されているので、医療機関に対してはアメリカのように高い医療費は支払われていません。
     軽症者は1日16000円、重症者は41000円/日。重症者が10日入院したってアメリカの1/20。 
     アメリカのあり様が良いとは言いませんが、医療費は削られすぎて日本は医療者のやりがい搾取で成り立っていたりするところもあります。
     薬剤費も削りすぎてしまい、ジェネリック会社での問題も相まって未曾有の薬剤不足に陥っています。
     一方で外資製薬会社を中心に超高額医療が増えています。
     こういった高額薬剤も保険点数が決められており利益率は病院にとっては1%あるかないかで在庫を抱えたり、破損などしたら赤字です。
     コロナを機にというかコロナに限らず持続可能な医療制度を考え直さないといけない時期だと思います。


  • badge
    Daddy Support協会 代表理事 産業医・産婦人科医・医療ジャーナリスト

    「うまい、早い、安い」は基本的に成り立ちません。
    医療でいうなら、「質の高い医療を、待たずに、安価に」。
    そして日本はこのうち、「待たずに」という時間的コストを多少犠牲にしていますが、それでも救急医療などは迅速に受けられます。
    結局犠牲になっているのは、「金」。社会保障費が多くを賄うことで、国民の直接的な負担を抑えながらこの3つを両立させた医療を提供できています。

    しかし現実には、この費用は「アメリカだからかかっている」のではなく、「日本でもかかっている」のです。
    例えば今話題の抗体カクテル両方、数十万単位でかかっています。
    そしてこれがコロナになれば、公費で受けられ、自己負担はゼロ。こんな国日本だけです。
    (対してワクチンは1回あたり約4000円、接種費用含めても6−7000円程度)

    しかしこの素晴らしいと思える制度は、すでに転換期を迎えています。
    高齢化に伴い社会保障費は増大し、若い世代が多く医療費を払い、高齢者がその恩恵を受けるというモデルは既に崩壊しています。
    国家が「診療報酬」と「薬価」として国民が安く医療を受けられる反面、製薬業界の世界競争力は低下しています。
    医療職は労基法を無視した労働形態が慣習化し、働き方改革を目前にしても動けない医療機関が多数あります。

    今はコロナという有事であり、半ば無尽蔵な公費が投入されているのも事実ですが、これが終了したとき、このつけは誰が払うのでしょうか。
    他ならぬ国民です。
    この医療体制を維持したいのであれば、どこかを諦めるか、制度の維持を本気で考えなければなりません。
    予防医療などによりシフトしつつ、「持てる者の医療」を受け入れるのか、アクセスを犠牲にし、大病院への受診を大幅に抑制するのか。自己負担の増加を受け入れるのか。
    国民全体の議論が必要です。


  • 公認会計士 Fintechコンサルタント

    アメリカの場合には、医療費が明らかに高騰していますから参考にしかなりませんが、かと言って、日本のように無料というのも頂けないです。
    そして、医療に対する報酬も低過ぎです。

    優秀な医師は、安く使われているのは問題ですし、無料ということで、結果的に治療対象が多く治療期間が長い高齢者が優遇されていることも問題だと思います。



    入院費などに関する交渉を終えて、患者側あるいは保険会社側が実際に支払った額は一般的な新型コロナ治療の適用では平均約3万3500ドル。より複雑な入院治療が要する場合は約9万8000ドル


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか