今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
178Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
利払いなので、元本とは異なります。

救済の定義に寄りますが、恐らくは公的資金注入と新旧分離勘定方式で政策的に処理するのではないかな、と漠然と考えています。その際に、債権者は一定のヘアカットを余儀なくされるかもしれません。ただ不良債権の流通市場がどうなっているのか、皆目見当がつきませんが。市場メカニズムに拠らない処理方法があり、それが機能するなら、それはそれでよいのだと思います。

問題は第二、第三の恒大が出てきたときに、当局がきちんと処理する姿勢を示すかどうかにあると言えるでしょう。共産党内のパワーポリティクスの材料となれば、結局のところ処理は遅れ、問題は深刻化します。日本のバブル崩壊から、何も学んでいないことになります。以下、私がプレジデント・オンラインに寄せたエッセイです。

https://newspicks.com/news/6215409?ref=user_5266371
これまでも中国企業で30日間の猶予期間内ぎりぎりに支払いを行った企業は複数ある。ただし、どちらにしても、この恒大集団の問題が中国以外のマーケットに与えるインパクトは、どんどん小さくなっている。
これから社債の利払いの支払い期限がたたみ込むようにきます。中国の経済系シンクタンクの関係者は「リーマンショックの再発は起こさない」と私の取材に語っていました。投資家らの不安を引き起こさないようにしつつ、市民の不満を引き起こさないようにするのか。政府の対応を注視しています。
いよいよ秒読み段階の様相とも、一方でマネーのディシプリンが緩い中国では少々の遅延は当たり前とも。いずれにせよ中国不動産信用問題の大きさ深さは変わらず。
ここまでの放漫経営では中国政府としても救済できないでしょう。中国恒大の火種は次第に多くなっています。
資金管理が当局によっておさえられたということが事実なら、既に破綻処理に入っていると考えられます。処理には時間がかかるので、その間、他に波及しないように、流動性供給や救済措置を施しながらになるでしょう。ソフトランディングシナリオはあると思いますが、市場の動揺と、社会の反発が当局の気になるところでしょうね。
バブルの処理の方が、コロナ対応より大変そう。
SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)は全RNA配列が明らかでワクチンが有効だが、経済バブルの場合はそもそも定義が容易で無さそうで、治療や予防法となると尚更…
恒大破綻の波及効果を予測するのは、コロナ感染者数の予測よりはるかに難しそう。
昨日午後5時時点でドル建て債の利払いがされていないと報じられていましたが、最終的にも23日の期限までに利払いはされなかったそう。
CNBCの報道を貼っておきます
Evergrande stays silent on its $83 million dollar bond interest payment, leaving investors in limbo(CNBC)
https://www.cnbc.com/2021/09/24/evergrande-debt-crisis-83-million-interest-payment-on-dollar-bond-.html


日経新聞もご参考です
中国恒大、一部社債の利払い期限過ぎる 猶予期間入り(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB249YL0U1A920C2000000/