10Picks
人気 Picker
日印首脳会談について中国が「うそや中傷外交は全く建設的でない」と批判。バイデン政権が主導する枠組みはなんでも批判するという定型の原稿があるような批判。中国外務省報道官の言葉の端々から中国の大国意識がにじみ出ているけれど、実際はメディアが報道するほど「中国に対抗するための4か国協力枠組み」にはならないだろう。インドは日米豪とも仲よくし、中国とも緊張関係にはなりたくないという基本方針があるから。
- いいね6
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧
インドなど3カ国からの入国待機6日に倍増 変異株の水際対策強化
毎日新聞 66Picks
鳩山元首相「日本も尖閣領海内に入るな」 問題棚上げ主張
産経ニュース 63Picks
インド、1日の感染30万人超え 感染急拡大止まらず
共同通信 54Picks
成長しない日本のGDP、停滞の20年で米国は日本の4倍、中国は3倍の規模に
MONOist 17Picks
中国従属化が急激に進む、日本経済の現実
幻冬舎plus 8Picks
中国、クロカンで21人死亡 天候急変、8人軽傷
共同通信 6Picks
五輪が示した、衰退しファシズム化する日本 中島岳志氏
毎日新聞 4Picks
バイデンが首脳会談で菅首相に突きつける「日本は対中国の砦になれ」 - NEWSポストセブン
BLOGOS - 最新記事 2Picks
菅首相 ワシントンでインド首相と会談 “中国念頭”に連携確認 “退任直前の訪米”に批判の声も
FNNプライムオンライン 2Picks
観光船 濁流にのみ込まれる 中国で豪雨 ケタ違いの影響
FNNプライムオンライン 2Picks