• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【必須科目】人生100年時代に、学び直すべき3つのスキル

アデコグループ | NewsPicks Brand Design
1352
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 青山学院大学国際政治経済学部

    内発的動機のコントロール。

    今まで「なにに役立つか」「どれくらい役立つか」を考えて学び始めたものの、途中で目移りしたり飽きてしまったりして、長続きしませんでした。これは、「自分がそうしたい」と強く思っていなかったからのように思います。

    この記事を通して、内発的動機のコントロールは様々なスキルを身につける上でベースとなるエネルギーだと学びました。興味や関心に目を向けることもスキル向上の一環。自分の意思と向き合い、コントールする時間も設けようと思います。


注目のコメント

  • NewsPicks Brand Design / NewsPicks for WE Senior Editor

    「何を学ぶのか?」よりも「なぜ学ぶのか?」

    今回の取材で刺さりまくった一言です。

    どんなスキルが役立つのかばかりを考えがちですが、そこに向かう自分のモチベーションこそが源泉。
    自らのやる気のコントロールが、実は立派なスキルの一つであり、最も重要というのは目からウロコでした。

    ウェルビーイング研究者の石川善樹さんと、リスキリング支援をするアデコの川崎健一郎代表の対談は、自分のキャリアも、人生も見つめ直したくなるお話です。
    この記事が、誰かの心に火をつける導火線になったら嬉しいです!


  • 広告代理店

    今、就職活動をしていて「自分のやりたいことってなんだろう?」と常に問い続けていますが、なかなか答えが出ません。

    しかし、出なくて当たり前だと思ってます。圧倒的に経験が足りていないから、やりたいこと(この記事でいう内発的動機付けによってすること)が見つからない。

    だからこそ、就活を通して様々な企業に触れてみて、自分が納得して働けるところを見つけたいと思います。そして、後々やりたいことを見つけた時、それを達成するために常に新しいことを学び続けようとするマインドは持っておきたいと思いました!


  • nabe Inc. COO

    そうかぁ、
    「リタイヤ」って・・・本来は“タイヤを付け替える
    って考えるか。なるほど。そいういう意味ではこれまで何回かリタイヤしてるな。
    1回リタイヤすると、2回も3回も余り苦にならなくなっている自分がいる。

    実は、リタイヤしている人は結構いるんじゃなかろうか。日本の場合には外圧による強制が多そうなので、リタイヤしてることに気づいていないのかもしれない。

    reskillingの研修に内発的動機付けを高めるコーチングプログラムを組み込むこと・・・これは決定的に大切だと思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか