• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

アメリカの幼稚園で行われている「自分の感情」への点数付け 大人にも子どもにも大切な、感情・状態を口に出して伝えること

448
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社 代表取締役社長

    子供たちにこの感情を自分で表現させる仕組み面白いので、ぜひ一軸の中で表現してもらい、その理由を言う練習をさせたいなと思います。確かに自分の感情を表現することって難しいですが、何かしらの理由があり自分がそれによって、いい時なのか悪い時なのかを目に見える表現となることで、冷静に感情をコントロールできる助けになりますね。
    感謝の気持ちのところでは本当に納得。
    日本人はと書かれた部分で思うところですが、感謝の気持ちを持っていても普段の背中で態度で表しているから、という方が多いですが、リモートワークでその背中も見せられない、態度もリモートワークだけではなかなかわかりづらい。
    言葉でしっかり感謝を伝えることが、人の原動力になりエネルギーになることを自身も感じます。感謝だけでなく、そこにはポジティブフィードバックが一緒に入ってくるとなんで感謝したのか、なんでそう思ったのかが加わり、そこで新たなインサイトがあります。感情をわかりやすい言葉や指標で表現することぜひ始めてみようと思います。


  • b-monster株式会社 創業者

    恋愛の話になってしまいますが
    付き合ってる人に対して慢性的に不機嫌な態度をとってしまう時があって
    これってなんなんだろうと人に話したりお風呂場で一人で考えてた時に私なりの甘えという感情の表現なんだということに気が付きました。
    少し反抗期の感情にも似てるような。
    不機嫌な態度への申し訳なさはあるものののついそう表現してしまう。相手にも素直に伝えると心も楽になってしばらくしたらその感情が薄れていきました。

    自分の感情とゆっくり向き合うことも恥ずかしいけどそれを相手に伝えることも重要さを感じました。


  • badge
    Sun* business designer Div Manager

    自己理解と自己開示が出来て初めて自己実現もあるし、まわりが本質的に支えてくれる、という感覚は間違い無いと思います。

    to doに追われるだけでなく、どんな感情だったか、を言語化しておく癖は大事ですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか