• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「ワクチン大国」のシンガポール、出遅れた日本の「コロナ対応」とここまで違っていた…!

マネー現代
46
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    Daddy Support協会 代表理事 産業医・産婦人科医・医療ジャーナリスト

    大きな差は経済体制でしょう。
    人口減少国家とはいえ、かなりの内需大国である日本と、外需依存率が高いシンガポールでは、海外渡航に対する意識が根本的に異なります。
    この中で早期に海外との輸出入や人的交流を再開する事が必須であり、その為には様々な規制を早期に撤廃することが必要です。
    (また他の東南アジア諸国とは経済規模や体制が大きく異なり、一概に比較できません)

    つまりバランスの問題です。日本ではオリンピックなどの議論にもあった様に、基本的に感染者は全部検疫で引っ掛けよ、くらいの勢いです。
    対してシンガポールではリスクを最小限に抑えつつも、ワクチンなどを早く進め、人流を再開することが不可欠と考えています。
    故にデルタ株で感染拡大を引き起こしたのは事実ですが、その中でも経済成長を維持することを重視しています。

    日本は外需のみならず内需も抑制されています。
    シンガポールでのワクチンパスポートは、内需を広げるより海外との人的往来を増やすための方策という背景が強い反面、日本では内需の話が中心です。
    この様な違いを考えつつ、日本でのワクチンパスポートの目的や意義を考えていきたいところです。


  • 公認会計士 Fintechコンサルタント

    シンガポールは、金融立国であると同時に労働力も輸入に頼る国で、横浜市を少し超えた人口で、世界有数のチャンギ空港を有している独特な経済体系の国です。

    また、明るい北朝鮮と揶揄される統制が強い国でもあります。

    国のあり方が違うので、日本とコロナ対策全般を比較するのは、かなり無理があるとは思います。
    とは言え、そういう国だから安心して行っていた国でもあります。

    日本は出遅れましたが、ワクチン接種はかなり進んでいます。
    正直言って、ドイツよりも今はコロナ禍も落ち着いて来ています。
    →医療体制だけは懸念事項

    シンガポールを見習うとしたら、その水際対策の発想転換の柔軟性です。これは、コロナ禍以前から外国人受け入れのオペレーションに長けていたからでしょう。


  • 日本は元々、ワクチンに頼らず、クラスターを潰すということで感染症と向かい合ってきた国なので、遅れているとか、間違えているとかではないと思います。

    ワクチン接種を済ませても「絶対に感染しない」「感染させない」とは限らないので、これらの周知を図ることが大切で、検温はもちろん、団体旅行や、大きな集まりでは、抗原検査くらいは実施した方か良いのではないでしょうか?

    *追記*
    様々な意見を大切にして、排除せず、極端な分断を避けていける世の中が理想。まとまり過ぎも、それはそれで危険だと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか