今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
92Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
この世の中、情報収集力や情報分析力とかは必須かと。
こういったノウハウを学べるのだろうか?
あと個人的に高等教育までにはお金についてしっかりと学ぶ必要があるように思う。
人気 Picker
入試に家庭科入れて欲しいです。人生設計、料理、裁縫、金融リテラシーといった生活力は、人生生きていくうえで必要なスキルです。
また、今は昔と違って、家庭科は必修ですからね。
金融リテラシーを教えてほしいというポジショントークでの発言です。
最初に独自問題を作成するのは、とても勇気がいります。

とてつもない「悪問」を作ってしまったら、多方面から叩かれますから。

多くの大学は、共通テストの問題を参考にして徐々に導入していくのが無難だと考えているのでしょう。
IT業界に関わるものとしてはどういう内容の問題が問われるのか興味ありますが、ITパスポート試験程度のものになるのだとするとあまりいいとは思わないですね。

プログラミングの考え方やアルゴリズムなんかは学んでもいいと思うし、ハード関連の基礎知識なんかもいいと思う。そういった内容なら理系の工学部とか情報系の学科は取り入れてもいいと思う。
大学入学共通テストに「情報」が初めて出題される2025年度入試で「情報」を課す大学が何校あるのかという調査結果。ただし、大半の大学は判断材料が不足しているとおいう理由で「検討中」「わからない」と回答したとも。
「高校で「情報」を教える態勢が整っていないことを懸念する大学が複数あった」とも。
そうですね。まだ時間があるとは言え、入試で出題するまでには十分な学びの時間も必要です。
入試が変わることでDXが底上げされることを期待します。産業のDXが進み、大学にデジタルやITの教育を求める。小学生もプログラミングを始めた。当然の流れでしょう。一方、情報を採用しない大学に医科が多いのは、医療界のデジタル拒否を白状しているように見えます。
プログラミングやデータサイエンスの内容を含む、情報を共通テストに採択するかどうかの第一報です。
現時点でこれだけの大学が利用する方針が確定しているため、今後さらに増える可能性があります。

医学系の大学が情報=プログラミングだけと勘違いしている可能性が高く、中村先生もご指摘されているような懸念があります。コロナ対策でも皆さんおわかりの通り、医学系の学生がデータサイエンスを学ばないで良いわけがありません。

受験に備え、高校情報科のカリキュラム刷新・教材導入・教え手育成・外部連携などは至急必要な優先事項です。この準備が大幅に遅れており、地域・学校間での格差が大きく出てきそうな点、対策が絶対に必要です。
ただ知識を覚えてアウトプットするだけの試験になるのか、それとも創造性を問うのか。後者の方がいいと思いますが、確実に教育業界以外のプロの手が必要になってきます。まぁ難しそうですね。
高校時代の情報科目の内容如何によると思う。
資格取得でいいじゃん、とならないようにするためにはアルゴリズムのようなものを問いたいかも。
コンピュータサイエンスの基礎なら採用されると良いですね、情報の学習要領全然知らずに発言してますが。プログラミングとそれの違いが分からない人達が作ったり、外野でワイワイ言うと面倒ですが。