• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

Amazon、600以上の中国ブランドを永久追放。不正レビュー悪用のため

182
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • stella プロデューサー

    これでどれ買えばいいのかやっとわかる。。。のか?


注目のコメント

  • badge
    グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー

    2020年代において、アマゾンですらコアバリューの見直しを迫られていて、逆に、スタートアップにとってGAFAの一角の”A”をひっくり返すチャンスがきていると思っている。

    表面的には、中国発で知財権を無視した製品、低品質な製品が、ユーザから見た時のアマゾンのECプラットフォームとしての、信頼と使い勝手を低下さている問題に見える。

    しかし、より本質的には、00年代にはじまったEC1.0のコアバリューの「アベイラビリティ」と規模による「コスト」が同質化が進み、付加価値が低くなっている。

    その中で、小さな個店や個人の「ストーリー」や「体験」の価値が増し、ShopifyやBase、ライブコマースが台頭してきた。

    ここからECはまだまだ新しい形に進化して、より生活の一部になっていく。


  • Web系

    huawei、Ankerなどの超大手はそういったことが見当たらず安心して変えた一方、聞いたこともないメーカーのレビューはとにかく酷かった。

    何ならレビューでは無く、説明欄すら景品表示法に明らかに違反してそうなワードが並んだりしている(リテラシー高い人には想像できないかもしれないが、そういったワードに引っかかって買う人が意外といる)。


  • ITビジネス

    600以上の中国ブランドを永久追放。

    Amazonで知らない会社のデジモノ製品を安く買おうとして、大量の怪しい商品レビューにウンザリした人が多いのではないでしょうか。 そもそも、商品レビューに頼って知らない商品を選択することに、無理がある。
    私はこの種の商品のAmazonからの購入を止めました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか