今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
59Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
中国でのセパレータ事業。ただ旭化成は49%で、マジョリティは現地JV先のShanghai Energyが持つ、と。
現地生産は、プロセスやケミカルのレシピが漏れていくリスクも伴う。それでも現地生産するというのが印象的。リスクをとっている、リターンにつながってほしい。
どうしようもなくなった結果のテコ入れでないことを願いたい。旭化成ってクレバーな印象あるのだけど、こうして燃え盛る市場での対応ってどうしていくのか、興味ある。売上は大きいけど利益は出なくなっていくはずだし。

材料メーカーからすると、利益を少し減らしてもトップを走る意味はある。なぜならトップを走りつづければ、新しい材料へのリクエストを顧客やマーケットからいち早く聴くことができるからだ。新しい市場が立ち上がれば、全く違う材料特性要求に応えながら次の市場に対応できる。市場からの声に反応するかどうかというのはあるが、市場シェア一位から見える景色と二位から見える景色は全然違う。
一方で、利益がガンガン減るときにどう対応するか、というのもまたポイント。
電池についてはやはり日本企業がたくさんの技術を持っています。
中国は大きな市場であり、また技術の蓄積もあり、中国企業との合弁は大きな収益を得ることとなります。
先日少し話題になったセパレーターのベンチャーもありますし。
気になる分野です。
繊維・ケミカル・エレクトロニクス、住宅・建材、医薬・医療等を展開する総合化学メーカー。技術領域の広さと高い技術力が強み。
時価総額
1.54 兆円

業績