• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

eスポーツ市場、3年後は規模2倍の予測 成長の可能性秘めた未来

88
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 不動産デベロッパー+早稲田MBA 課長代理

    イベントとかに組み込みたかったけど、なんとなく『何も知らない人でもわかるのか?』という疑問から抜けきれず、初期検討から進まなかった

    100m10秒で自分が走れないのは誰が見てもパッとわかるし、もっと言えば大道芸的なのも、あんなバランス無理だろうな、がわかりやすい

    すごいんだろうけど。。。となりそうで、一般ウケがとれるか怖かった


注目のコメント

  • パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社 IPエキスパート

    5年くらい同じ話を聞いてますが、そろそろバスワード化も終わりでしょうか。
    一番の問題は、いくら凄いゲームテクニックでもそのゲームを知らないと凄さはわからない点ですね。一般化にはそのハードルが高いです。
    リアルスポーツは走ったり飛んだり投げたり蹴ったり打ったり、普段誰もがやることですから、その凄さはわかりやすいです。
    サッカーやモータースポーツなどのリアルにあるゲームは、人同士が当たる質感、塊が動く質量はどうしてもリアルには及ばないです。


  • デロイトトーマツFA スポーツビジネスグループ Senior Vice President

    eスポーツのビジネス的な伸びしろがあることは確かだと思いますが、そのためにはeスポーツ領域に継続的に投資がなされるエコシステムの構築が必須だと感じています。
    現在は打ち上げ花火的なビジネスモデルが多く、これを変えられるかがポイントかと思います。


  • ニュージーランド美容室 経営者

    僕は普通に可能性充分。一気に行くと思いますが、意外とコメント反応いまいちですね。

    最近、ロックダウンで息子とゲームをしまくっています。今のゲームって動きが無限(もちろんゲームによります)で、ゲームがeスポーツと呼ばれる理由が良くわかりました。

    僕自身もともと、人一倍身体は動かすし、スポーツはなんでもしますが、やって動きを洗練していく感覚が一緒。そして、難しい。プロとの差が目で見てすぐにわかる。

    オンラインで相手も人間なので、その点もスポーツ。うちの息子が9歳ですが、もう彼らにとっては当たり前に通る道。僕らが外で野球(ごっこ)してた感覚と変わらないでしょう。

    不健康とか、根暗みたいなイメージを払拭する様な人も、きっとすぐに現れてイメージも変わるんじゃ無いかな。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか