• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

Facebook、一連の「問題放置体質」“WSJ砲”は「単なる誤り」と反撃

39
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 情報通信 事業企画、組織編成

    事実はわからないけど、この企業の印象は悪い。


注目のコメント

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    NPのプレミアム会員なら見れるので、ぜひWSJでも見ていただきたい。

    英語サイトでは下記でまとまっている。
    https://www.wsj.com/articles/the-facebook-files-11631713039

    1回目の著名人を特別扱いしていること、2回目のInstagramの有害性についてはそれぞれ下記で。
    これから5回目までも徐々に訳されていくのではないかと思う。

    FBが著名人を極秘で特別扱い、規定逃れの実態
    https://on.wsj.com/3kkRUlP
    インスタグラムは10代少女に有害=内部資料
    https://on.wsj.com/3zkNMqf


  • VP of ROOTSCAREER | LinkedIn TOP VOICE | 日経xwomanアンバサダー | 幸せに働く人を増やしたい

    企業の社会的責任と情報公開

    の問題。この問題を複雑にしているのは、圧倒的な情報の非対称性があるから。Instagramが若い女性の健康に悪影響を及ぼす可能性がある(拒食症など)というのは、ある意味、多くの人が気づいている。コレって、タバコ会社が、タバコの吸い過ぎは健康に悪いですってパッケージに書いているけど、Instagramが(親会社がFacebook)が、Instagramで体型を気にするのはやめましょうって表示すれば良かったの?って、ちょっとモヤモヤする。

    だけど、Instagramの詳細な利用状況とその影響についての情報は多分Facebookの内部情報。だから、ガバナンスへの要求が他企業より高くなる構造なのかな。

    中の人的には、この情報は内部情報。それと、中の人が意図的に悪事を働いているわけでもなく、あくまで利用のされ方の問題。どこまで企業が責任を追うべきかっていうのは、確かにグレー。

    そして、その辺りの社会のコンセンサスをとるにしても、或いは外部の人として対策をとるにしても、必要な情報は全て企業側が持っているというのが、これまでにない異常事態なんだと思う。

    #ガバナンス #facebook #instagram


  • badge
    グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー

    Facebookのこの問題の真偽のほどはわからないが、テック企業にも自然人とどうように法人として”人格”が求められている。

    エンロン、リーマンショック時の投資銀行など、辺境にあった業界が社会の中で果たす役割が大きくなればなるほど、社会的に責任も大きくなる。

    日本のスタートアップ業界もご多分に漏れず、社会の中でのプレゼンスが大きくなっており、今一度公的な存在として自らを律する必要がある。

    ”法人”という子供の親たる創業者は、自己同一化してはいけない一方、法規制などの最低限のルールを越えたインテグリティを価値観として埋め込み、後世に伝えなければいけない。

    『法人の「人格」を考える』
    https://www.nikkei.com/article/DGXKZO71414100X20C21A4XY0000/


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか