• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【4象限】候補者の頭の中が「ひと目でわかる」マトリクス

NewsPicks編集部
1620
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 経営者

    伝統的な四象限による政治の流れの解説。わかりやすく、改めてとても面白かった。特に最後の、今の国民の感覚はどこにあるのか、というのが興味深い。リスクは社会によってヘッジしてほしい、でも価値観はリベラルであったほしいと思っている、という読みですが、本当にそうなのか。データが十分に取得可能になった今、何割がどういう考えをもってる、というようにセグメントごとの思想データが取れるとより深く国民理解ができると思う。平均値で国民を理解するのももうそろそろ終わりの時代だろう。


  • badge
    Collective Souls Inc. Founder & Managing Director

    この4象限に候補者がマッピングできるのがある意味自民党の強みですよね。小選挙区制で派閥の影響力が低下(選挙区から自民党の候補者は1人しかでないので、公認を行う党本部がより力を持つ)したとはいえ、いまだに擬似的な政権交代が自民党政権で起こりうることを示しています。

    野党は「反自民」と主張しても、自民党にこれだけの選択肢/多様性があると政策では違いを明確にアピールできないですよね。リベラル/保守どちらでもいいですが、野党は今まで以上にポジションを取って、現実感あるはっきりしたアジェンダ(トレードオフを受け入れる。ひょっとしたら国民には耳が痛いかもしれないアジェンダ/政策)を提示できないと、自民党に勝つことは当面難しいのではないでしょうか?


  • badge
    A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング

    非常に面白く、同意する部分が大変多い分析です。マスコミの方々もぜひ活用していただきたいです。

    ②に大平正芳さんがプロットされているように、このポジションは自民党保守本流である宏池会のポジションです。宮澤喜一さんも間違いなくここです。まさに穏やかな保守ですね。宏池会は政策には強いが政局には弱いと言われた派閥です。総裁にはなりながら総理になれなかった谷垣さんも典型的な宏池会タイプでした。

    米国で言えば、②が民主党で、④が共和党ですね。ただしトランプさんは測定不能な感じがします。(あえて言えば①)
    だからマケインさんは嘆いていたのです。

    日本の民主党、現在の立憲民主の最大の罪は、この「穏やかな保守」的な考え方を、彼らの能力の低さから「ダメな考え方」であると国民に思わせてしまったことです。

    「今の自民党が自ら④から抜け出すことはなかなか難しい。だからこそ、②を担える野党が登場してきてほしいと思います。ただし、ここを左翼的な革新勢力に任せることはできません。穏やかな保守や社会民主主義の連帯で実現してほしいと思います」

    全く同感です。そして今回の総裁選挙で高市さんが勝てばその流れ(自民党分裂⇒まともな二党制)を誰かがつくるべきだと思います。
    安倍さんや高市さんが持つ「歴史修正も含めた国家観」は自民党の中でも決してマジョリティではありません。民族保守層に配慮しなくていい保守政党がもう一つ必要だと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか