170Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
確実に自工会会長としては憤りの感情があったはずです。それを「五輪で許されても四輪や二輪は許されず、不公平と感じる」とユーモアも交えて返すことができることに大人の余裕を感じます。
オリンピックと比較して二輪・四輪競技は安全ではないか、というのは僕自身感じています。僕が主に観戦しているWECもF1もどちらもチーム単位で国から国へと移動していますから、集団免疫も見方によっては既に完成しているのではないでしょうか?その集団がレース中はヘルメットを着用し、ヘルメットを着用しない人たちはマスクをして、更にエンジンによる騒音があるので無線を介して会話を行っているのですから、感染リスクは低いのではないのか?と普通に思ってしまいます。それに海外での観戦客の様子を見てしまうと、ほんとに同じ世界線で生きているのか?とも素直に疑問に思います。
なんでこの件について、トヨタの社長しか言わないの?

おかしいと思いませんか?
マスゴミの皆様へ。
「五輪よくて四輪ダメ」云々と言うより、政府のコロナ対策に、一貫性というか戦略性がないのが問題。もしくはあるのかもしれないが、国民へのコミュニケーションが稚拙で伝わっていない。欧米と比べて数字はかなり良いにも拘らず、国民の不安度と不満度は、日本の方が高いという悲劇…
五輪を特別扱いしていることに対しては、自動車レースだけでなく他のイベントの主催者や参加者から不満が出ています。

五輪でマラソンをやったのに、東京マラソンはなぜダメなのか?

説得的な理由を見出すのが困難です。

まあ、五輪は「やらざるを得なかった」という政治的背景があったと割り切るしかありませんね。
世界3台レースである、インディ500(優勝チームはチップ・ガナッシ・レーシング、エンジンはHONDA)、F-1モナコグランプリ(優勝チームはレッドブル・HONDA、エンジンはHONDA)、ル・マン24時間耐久レース(優勝チームはTGR、エンジンはTOYOTA)、コンストラクターは全て日本のチームです。

日本で開催の、今年のモータースポーツカレンダーで恐らく最も期待値がボルテージに達していたのは、来月初旬に開催予定だった、F-1日本グランプリ。この日のために、私財を全て投じてでもパドックや最も見晴らしのいい席を求めようとしていた、全世界のモータースポーツ ファンはたくさんいた事と思います。

大変残念ではありますし、所属チームに属しているドライバーもアスリートです。

観戦の機会を逃したみなさんは、決して公道でレースさながらのドライブは避け、新しいクルマを買おうとしても、車種によっては一年待ちという事で、ここはもう旧車、名車と遊んでみてはいかがでしょうか。
五輪が無観客で開催OKなのであれば、F1も無観客で開催OKにしたらいいと思う。10月中に国民の80%へ接種することができるのであれば、鈴鹿のF1はワクチン2回接種済みの人は観戦可能でもいいと思う。
五輪やプロ野球はやってるのに、子供の運動会や大会は中止。
誰が見てもおかしいことに「おかしい」と言わず黙っている大人。
それを見て育つ子供たち。
オリンピックへの優遇は各所で不満をもたらしていると思います。調整等、オリンピックにできて、なぜ他ではできないのか?疑問は大きくあります。
そもそも、科学的なデータを元に判断や政策決定ができない今の政治や行政の動きを考えると恣意的な不公平と感じる事象がおきるのは想定内と考えるべきです。

オリンピック・パラリンピックは実施したが、中止を決定した東京マラソンの例もあります。

なので、政策決定に関係する人をきちんと選ぶ必要があります。

そのためには業界団体、有権者なども科学的根拠に基づいた判断ができるひとを送り出すようにするしかないです。
国民の誰もが感じている「一貫性のなさ」をモータスポーツを例に指摘されていますね。

「◯◯はよくて、◯◯はダメ」…これに関しては、納得できる「一貫性のあるルール」があるべきです。

しかし、今の日本では、それがありません。それにより「何らかの思惑があるのではないか」との疑惑が生じます。

今からでも遅くないので「一貫性のあるルール」をつくるべきでしょう。

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
日本最大手の自動車メーカー、世界でもトップクラス。傘下に日野・ダイハツを有し、SUBARU・マツダ・スズキとも業務資本提携。HV技術をベースにPHV、FCV、EVを展開。北米を中心にレクサスの販売も。
時価総額
62.1 兆円

業績