• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

新卒給与、アメリカで史上最高水準へ。コロナ禍でも理系新卒給与900万円以上も

1095
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • タノンエックス株式会社 代表取締役

    ひとつ思うのは、日本は役職にこだわる、役職につきたい人材も多い印象がある。給与より、役職を求める人材もいる。私個人は、役職にまったくの魅力を感じなかったが、この風潮を変える必要性もあると思う。

    役職が上がると現場を離れ、スキルが身につかなくなる可能性もあると思う。いわゆる中間管理職の廃止。ここがポイントな気がする。


注目のコメント

  • badge
    A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング

    若者はどんどん海外に行けばいいのです。
    そうすれば日本企業も焦ります。そのためにはまずは英語。

    私も一応海外駐在してましたが、私の英語力で外国企業に入ったらろくな給料はもらえないなあ…と思ってました。
    残念ですが日本でしか働けない人の給料はもう上がりません。英語ができれば多少アホでも日本で働く以上の給料がもらえます。

    日本人の英語力はアジア人でも最低レベル。ベトナムにも負けています。
    「英語の前に美しい日本語」とか言っている場合ではありません。


  • アメリカ西海岸 | ファイナンス | テック

    この状況を受けて、日本の学生・若者はどのようにキャリアを選ぶべきでしょうか。単純に「チャンスが多いアメリカに行くべきだ」というのは、多くの人にとって正しい選択にはならないかもしれません。

    アメリカの良い大学を卒業していれば、この記事に出てくるような良い給料の仕事につくことは比較的難しいことではないと思います。ただし、「就職」をクリアした後には「出世」の壁があります。英語ネイティブでない日本人にとって、日本企業と米国企業でどちらが出世する可能性が高いでしょうか。

    こちらで良く話題になるのは、(リベラルな会社が多い)テック企業においても、エントリーレベルではアジア人がマジョリティを占めるにも関わらず、エグゼクティブのレベルでは白人に逆転される*という現実です。そうした中でも、インド・中国系は強いネットワークがありますが、日本人は数が少ないのでコミュニティも弱いです。

    市場のパイの大きさや給料のアップサイドで考えれば、日本よりもアメリカが魅力的なのは間違いないですが、日本で頑張って出世出来れば、アメリカの平均で終わるよりも、生涯年収は高くなるかもしれません。日本経済は停滞していると言っても、まだ世界第3位の規模であり、平均が下がっていく中でも、個人レベルでは経済的に大きく成功する人は今後も出てくるはずです。

    (というのが実は、マクロレベルで見ると、日本人がグローバルで成功するのを妨げる根本原因だったりしますが。。インド人にとっては、圧倒的にアメリカに行く方が期待リターンが高いので、こぞってアメリカに来る)

    もしかすると、日本人にとって最も美味しいかもしれないキャリアは、「中堅またはニッチだけど海外売上高比率が高い、日系メーカーにおける長期海外駐在」かもしれません。ベースは日本にありつつ、世界経済成長の果実を享受出来る組織に所属し、社内の英語人材の競争も少なく、ネイティブレベルの英語は要らず、駐在員のプレミアムがもらえる、という組み合わせは羨ましい。

    * 参考
    THE ILLUSION OF ASIAN SUCCESS
    http://aapidata.com/wp-content/uploads/2017/10/TheIllusionofAsianSuccess.pdf


  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    変わらないことが普通である日本。

    一方、米国は変わることが当たり前。この30年でも飛躍的に変化しました。

    前例踏襲ではなく、新しいチャレンジのために柔軟に変わり、成長し続けた米国と日本の差は大きい。

    給与水準の話もその一例ですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか