• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

入口の検温「体温測定」と言えないケースも 気温に左右される可能性

withnews.jp
36
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 再エネ研究者

    誰しもが元から気づいているかと。
    35度とか検知されるので。1〜2度ほど変化するかと。


注目のコメント

  • 汎用エンジニア

    放射測定なので、体表面から放出される赤外線量によって測定している。赤外線量は温度差の4乗と放射率によって決まるもので、体表温度が深部温度と異なるのもそうだけど、マスク、肌の色、頭髪の色と面積によって顔全体の平均放射率が変わってくる。基本的に黒いほうが放射率高いので夏だと高温傾向になる。

    額を近づけて測るようなセンサとか、顔認識するセンサとかあるけど、センサ測定領域に余計なものが写ってる、または測定対象が外れてる場合は、視野欠けと言ってバックグラウンドとの平均測定になってしまう。

    最近の製品を見てると顔認識してマスクなど測定領域から外してることが多いけど、頭髪はどうしてるのかわからないし、例えば色で放射率補正とかしてるのかもわからない。

    日差しが強い日は、黒い頭髪は体表よりはるかに高温になるので、かなり影響大きいと思うけど、逆に言えば屋内であればそれなりに信用できる。


  • b-monster株式会社 創業者

    炎天下の中歩いて入ったかき氷屋さんで、暑すぎて計測不可になりましたが
    外暑かったですもんね。大丈夫です。と中に入れてもらいました。

    正直コロナ羅漢中でも平熱の可能性はありますし、関係ないけど
    それでみんなが安心するなら置いときますね、という感じになってしまいますよね。


  • 一般社団法人Wellness Life Support 代表理事

    真夏には「体温高いので」と入店拒否され、
    寒い時期には「low表示で測定できず」
    と言うのは多くの方がこの一年で
    経験されたことかと思います。(笑)

    「温度計」と「体温計」の違いは
    医療機器認証の有無ですので、
    「温度計」が不正確と言う訳ではありません。
    もちろん不正確な低品質製品もありますが。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか