• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

防衛省、芸能人らインフルエンサー100人に接触計画 予算増狙い

朝日新聞デジタル
128
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    「防衛・安全保障が専門ではない学者、有識者、メディア関係者」の理解を促すため「厳しい安全保障環境を理解できるような資料をつくり、各局で分担して面会の約束を取り付けたうえで、課長ら幹部が説明に回る」、そして「ネット上で影響力を持つインフルエンサーらを味方につける」 (@ @)フムフム
    隣国の中国と北朝鮮が小型の核弾頭を持ち日本を射程に入れるミサイルを配備し、韓国がSLBMを完成させて同じく日本を射程に入れるミサイルの完成と配備を急ぐ状況下、通るかどうかは別にして予算増を求め、正々堂々と説明して回るのは、国を守る責務を担う組織がなすべき当たり前の努力じゃないのかな・・・
    実名での責任ある発言ならともかく、誰かもわからない「ある幹部」の言葉を殊更取り上げてあたかもそれが正義の批判であるかのごとき扱い方をするのは如何なものかと思わないでもありません。大きな組織だから中にはいろんな意見の人がいるはずで、仮に生活保護費等の増額を求めて厚労省が同じことをやり、“ある幹部”が「露骨すぎる。予算を増やす必要があるなら、省自ら国民に説明し、理解を求めるべきだ」と話してもたぶん記事にはしないでしょう。
    防衛予算の増額が不満なら、記事で“露骨すぎる”誘導を図ることをせず、社説でも何でも掲げて自ら国民に説明し、理解を求めるべきであるように思います ( 一一)


  • badge
    拓殖大学大学院 客員教授

    芸能人らは、すでに朝、昼、夕のワイドショーで十分に防衛問題、日米関係、北朝鮮ミサイル問題などについてコメントをしながら発信をしてきていると思うのだけれど。


  • badge
    東京大学 公共政策大学院教授

    なんだかやり方が素人っぽいというか、洗練されていないというか…。まあ、そういうもっさりとした感じが、やっぱり我が国の防衛省という感じで良いのだけれど。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか