【岸田文雄】「四半期決算」はもう、必要ない
- 「令和の所得倍増計画」の全貌
- 岸田流「業界再編論」
- 株主資本主義を改めよう
- 所得税率は「再検討」
- 「二階外し」の波紋
- 菅政権のコロナ対策「2つの失敗」
- 私こそ、求められるリーダーだ
プレミアム会員限定の記事です
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。
オリジナル記事 7,500本以上が読み放題
オリジナル動画 350本以上が見放題
The Wall Street Journal 日本版が読み放題
JobPicks すべての職業経験談が読み放題
お題目は所得倍増だが中身を読むと極めて社民寄りとチグハグな印象、その倍増計画も目玉は10兆円大学ファンドとの事だがイノベーション創生能力があるがビジネス創成は他国に持ってかれる、との発言の答えになってない。答えはグローバル経営人材クラスタ創成のはず。
トランプVSバイデンくらいの争点があればこれでもよいかもしれませんがこのように経済政策に弱いとマーケットからは敬遠される候補者ではないでしょうか。
成長と分配のバランスは重要な論点ですが、「国際競争力をどう考えるか?」という観点がこのインタビューからはよく見えませんでした。
中国のありようが大きく変わる中で、東アジアの経済大国としてどのような価値を示していけるか?というのは重要な論点だと思います。また海外スタートアップと話していても、日本に行くか? ヨーロッパに行くか? 東南アジアに行くか?という世界で、日本の市場としての魅了をPRすることの重要性が日々増しています。
業界再編で市場原理や効率性を重視しすぎないという観点も重要かもですが、市場原理や効率性を重視する海外の国々/市場とどう渡り合っていくのか?は同じくらい重要ですし、むしろ新しい資本主義像を提示して、日本の競争力を高めるんだくらいの提案がでてくるとよいですよね。
岸田さんにインタビューしてきました。一番驚いたのは、これまでと話し方のトーンが全く変わっていたことです。
これまで岸田さんは政界きっての酒豪として知られる一方で「優柔不断」「頼りない」などと批判されることが多かったかと思います。
安倍前首相の辞任に伴う去年の総裁選にも立候補しましたが、結果は菅さんに惨敗という厳しいものでした。従来から「勝負をかけたときは、負けてはならぬ」がモットーの岸田さんだけに、この敗北のダメージは大きかったのだろうと思います。
今回の力強さを感じる話し方は、リーダーになることを意識して磨いてきたのでしょうし、総裁選に向けた動き出しも全候補の中で最も速かった。並々ならぬ決意を感じます。
さて、このインタビューでは肝心の政策面について幅広く聞いてきました。特に「令和の所得倍増計画」と打ち出している経済政策に関しては、経済成長のために具体的に何をするのか聞きました。また、コロナ対策や理想とするリーダー像など、幅広いテーマについて語ってもらいました。ぜひご一読ください。
マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか