ライブコメントを表示

ライブコメント
コメントを非表示
VIDEO
2021年9月17日 公開

あらゆるスタートアップの株式情報を握る秘密企業

シリコンバレーに住むジャーナリストNaoとyoohee、"セレブ投資家"Rayが、USのテック&カルチャーを約3分でおしゃべりする『伝書鳩TV』。今日の3人の話題は『Carta』。シリコンバレーのビジネスパーソン、投資家、弁護士など、ほとんどの人が使っているというSaaSです。時価総額8000億円を超える超有良企業に、RayとNaoの鼻息はいつも以上に荒くなっています。(声の出演:鳩山玲人、後藤直義、洪由姫/デザイン:國弘朋佳/編集:伊藤大地、小川貴大/ディレクター:有水冴子、栁橋泉紀、栗原良介/プロデューサー:安岡大輔、小西健太郎)
出演者:
コメントする
Pick に失敗しました
人気 Picker
米国では上場企業数が1996年には8090社ありましたが、2019年には4266社に大きく減っています。これは、未上場企業の資金調達が容易になったことや、上場するとアクティビスト等の株主からの要求が多く上場コストが高くなったことが理由と言われています。このカルタクロスのように、未上場企業の株式に流動性を供給する仕組みが大きくなると、更に上場企業数は減るかもしれませんね。最近では、今まで上場企業の株式のみで運用してきた運用会社も、未上場企業の株式を分析・取引するようになってきています。
Cartaはアメリカではスタートアップ/VC双方にとってデフォルトになっているツールです。弊社もCartaの投資先でもありますし、ヘビーユーザーでもあります。

IPOまでの期間が年々長くなっており、スタートアップ及び初期の投資家の持ち分の現金化のニーズも強くなっています。エグジットの形が大きく変わりつつ、その中でインフラとしてのCartaの位置づけはより重要なものになっていくと思います。
今日の #伝書鳩tv はCartaです。
https://carta.com/sg/
絶対に手放させない魔法のSaaSと言ってもいいんじゃないかと。めちゃくちゃ便利だと思う。

NaoがRayの喋りを奪いに行くの好き。
弊社の投資先でもあるCartaは未上場株式の管理プラットフォームとしてはデファクトと言える先で、近年はほぼ全てのVCから資金調達を行うスタートアップ会社とVCで使われています。

未上場株式の管理は発行時やExit時の株式種類の転換等も含めた管理は結構煩雑な取引や契約が必要で、それを非常に効率的に間違いなく、効率的に管理できるというのは高いノウハウが必要で、Carta無しにはうまく業務が進まないと言っても良いと思います。

未上場株のセカンダリー取引に関しては実際はとくに短期にExitが見込める先は移転に制限があることから積極的に買いたい先は既存株主に限られるという現状があります。(日本では何故かセカンダリー取引はすごく一般的に行われるというような話が一人歩きしていますが、実際は投資契約で取締役会の承認や特定株主に買取権限が設定されていて新規の投資家が自由に買える場合は限定的です。これがイマイチセカンダリー取引のプラットフォームが一般には広がってこなかった理由です。すごく人気の買いたい企業は買い手が新規等式あなお場合は取締役会や既存株主の承認を取る必要があるというと結局買い手が限られてしまうからです。)

Carta情報ベースがあると株主間での取引は非常に簡便にでき、かつ必要な手続きや契約承認もオンラインでできてしまうというところから、今の時点では主流とよっても良い既存株主間での取引を考えるとセカンダリー取引に関して圧倒的な優位性があります。影のインフラ会社ですが注目すべき会社かと思います。
今回の伝書鳩はカルタ! 彼らがは、もし未上場のスタートアップの株取引プラットフォームが、これから5年、10年と成長していけば、ナスダックやNYSEは不要になるほどのインパクトがある、と語っています。要注目。
投資家データベースもすごいですが、未公開株式の取引市場をつくったというのはもっとすごい。CartaXは取引だけでなく、資金も調達できる。
これまた素晴らしいサービスですね!日本だと右肩上がりの企業であれば良いと思いますが、バリュエーション下がっていたり、株主側の建前などあったりするでしょうから、オープンになることを嫌がるところも少なくないのではと思います。   #伝書鳩TV

オリジナル番組ラインナップ

音声番組ラインナップ