• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

金融教育のアンケートから見えてくる、女性たちの危機意識

63
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    金融教育家

    女性限定の金融教育イベントでの、参加した理由についてのアンケート結果です。

    「将来、何かしらの理由で離婚を考えなくてはいけなくなった際に、自分である程度の資産を持ち、かつ稼いだり増やしたりする知識や経験がないとその決断に至れない」
    「将来自分が子どもを持った時に子どもに早くからお金の話をしてあげたい」

    女性に限った話ではありませんが、学びを他人任せにするのではなく、自分で学ぶという姿勢はとても大切です。そして、金融について学ぶことは、離婚に限らず、自分の人生の選択肢を広げる助けになると考えています。


  • VP of ROOTSCAREER | LinkedIn TOP VOICE | 日経xwomanアンバサダー | 幸せに働く人を増やしたい

    金融リテラシー

    の話は何度か書いているけど、日本では大人も子ども同様に分かっていないというのは、この記事の指摘通り。だって学校で習わなかったもんね。

    そして、今後は金融教育が高校の授業に組み込まれたのは朗報だけど、経済の観念以前の金銭感覚みたいなものは家庭で育まれないとダメだと思う。だけど、ここ難しい。そもそも今や電車の切符がないし、お使いに行かせる機会もなかなかないしで、我が家もピンチ。このままクレジットカードを持つ年齢になったらどうしようと本気で思う。

    最後に女性は離婚したときのことを考えて、金融や投資を学ぼうとしているとのことだけど、それは大切。だけどそれ以前に、誰かに経済的に依存すること自体がリスク高すぎということが、もっと大事な人生のリテラシーかもね😉

    #金融


  • 株式会社 日本資産運用基盤グループ - 主任研究員 主任研究員

    投資について学ぶ理由が、将来の離婚の可能性に備えてと聞くと、男性の立場からすると少々ショックですが、お金の知識については大人も子どももそれほど大きな差異はなかったという方が驚きでした。
     日本では金融教育を受ける機会が多くなく、例えば大学生が金融詐欺の被害に遭ったというようなニュースをよく聞きますが、そういうのは学校にばかりに頼るものではなく、家庭での教育というか、周りの人との会話・コミュニケーションの中で身に着けていくものと思っておりましたので、記事の中で「私たち大人が金融教育を受けて投資や経済の知識を身につけることは、自身の資産を運用するうえでも大切なことだが、同時に自分の子どもに対して家庭での金融教育を行う準備にもなっている」とありますが、確かにその通りだと思いました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか