• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

三菱自、日産と全ての車台共通化 国内向け

日本経済新聞
338
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • M&Aイノベーション・コンサルティング代表 博士(法学)

    よく分からない記事だ。

    三菱自工の公式発表はあったのか?

    「プラットホーム」と書かずに、古い言い回しの「車台」と書いているのはどうしてか?

    「車台共通化」は国内向け乗用車だけだから、海外向けや乗用車は、「共通化」しないのだろうか?パジェロやデリカはどうするのか?

    なにやら、聞きかじりの社内情報を、サプライヤーから聞いた新車展開計画をベースに膨らました記事のようだ。「5年後」としていることがそれを示唆する。

    この手の設備投資は、下手にやると、巨額な設備更新が一時に生じ、早い時点での設備減損損失の計上が迫られ、一挙にPLが悪くなる。

    そのデメリットがあってもやる以上、いずれ工場の閉鎖・統合へ向かう。
    だから、「国内向け乗用車」だけはあり得ない。


注目のコメント

  • badge
    富士通クライアントコンピューティング 代表取締役社長

    顧客向けの製品販売やサービス提供を担う最終製品ブランドと、それを開発・生産するODM/EMS/ファウンドリ等との分業。

    我々PCやプリンター、半導体など他の製造業では既にだいぶ進んでいたものの、自動車業界は安全第一&すり合わせが大事ということで系列化や一気通貫開発スタイルを比較的堅持してきた。ただ、付加価値の源泉や差別化の主役がHWからSWやサービスへ移行する中、EV化が一気にそれを加速しているのを象徴するニュース。

    三菱は特徴あるクルマを無骨に作っている印象だったので、これによりポートフォリオがどう変わっていくのかは楽しみ。


  • badge
    帝国データバンク 情報統括部 情報編集課長

    日産自動車、三菱自動車双方の取引先への影響も大きそうなニュース


  • badge
    ニューモデルマガジンX 代表取締役社長兼編集長

    日産と三菱は今のところ正式なコメントを出していません。

    両社とも日経の報道を愉快には思っていないようですね。誰が報道のことをやりたいのか? 

    ただ三菱の先行きを考えると必然ではあります。先々は事業統合すら見えてきます。その方が効率化は図れるわけですが、コトは簡単には行きませんね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか