中国政府、アリペイ分割検討 融資事業向けに新アプリ=FT
Reuters
2021/09/13
[12日 ロイター] - 中国政府が、電子商取引大手アリババ・グループ傘下のアント・グループが運営する電子決済サービス「アリペイ」を分割し、収益性の高いアントの融資事業向けに新たなアプリを立ち上げることを検討していると、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が12日報じた。
事情に詳しい関係者2人によると、計画ではアントが融資決定の基になる利用者情報を国が一部出資する新たな信用調査合弁会社に提供することになるという。
3人の関係者は今月初め、中国の政府系企業がアントの新たな信用調査合弁会社に大規模な出資をする計画だとロイターに明らかにしていた。
出資比率はアントと政府系の浙江省旅游投資集団がそれぞれ35%、杭州金融投資集団と浙江電子口岸がそれぞれ5%超になると関係者は語っていた。
FTの報道によると、アント以外のネット金融業者も新たな規制の影響を受ける見通し。
中国の規制当局は4月にアントに金融持ち株会社に再編するよう指示、傘下の短期消費者ローン「借唄(ジエベイ)」とクレジットサービス「花唄(ファーベイ)」を統合して消費者金融会社とすることも求めた。
(c) Thomson Reuters 2022 All rights reserved.
阿里巴巴集団(アリババしゅうだん、日本語: アリババ・グループ・ホールディング、英語: Alibaba Group Holding Limited)は、中華人民共和国の情報技術 (IT)などを行う会社であり、持ち株会社。本社は浙江省杭州市。 ウィキペディア
業績

関連記事一覧
中国アント、馬氏の保有株売却を検討 当局と協議=関係筋
Reuters 70Picks
米フィデリティ、中国アントの評価額半分に下げ=WSJ
Reuters 37Picks
中国アリババ、海外事業に主眼 国内苦戦で
Reuters 33Picks
米、中国アリババのクラウド事業調査 安保リスク巡り=関係筋
Reuters 27Picks
中国アント、クラウドファンディングによる医療共済事業を閉鎖へ
Reuters 15Picks
「世論を操作していいのは政府だけ」中国共産党がアリババを追い詰めるすごい理由 - 制裁金は約8500億円になる恐れも
PRESIDENT Online:プレジデント社の総合情報サイト 11Picks

「宗教アプリ」に押し寄せるベンチャー投資の波
The Wall Street Journal 9Picks
中国アリババのアプリ、競合決済サービスが利用可能に 政府が指示
Reuters 4Picks
世界のアプリ支出が15兆円超え 21年、2年連続で最高
日本経済新聞 4Picks
中国アント、登記資本金を47%増額 事業再編の一環
Reuters 3Picks