118Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
値下げ実現したのは良かったと思うが、楽天をみてるとインフラ事業は安定するまで金と時間が本当にかかるし、短期的な見通しでは続かないと感じる。単に値下げをさせた、ではなくて構造的に共通のインフラ基盤を作るなど競争が起きる仕掛けにつながらないと、わかりにくい料金プランの中に埋もれてあるけど使われないというものになりそう。
まぁ光ファイバーの前例があるので国有資産のようにしたら効率活用はなかなかされないと思うが、そこが変わっていくと良いのでは。
人気 Picker
脱炭素、携帯値下げ、ワクチン接種、概ね公約は果たされてきたと思いますが、それでも首相の支持率は下がり続け、最後は引きずり降ろされた。とても悔しいでしょう。マスコミを通じたコミュニケーション能力が全てでしたね。
引き下げ前は驚くほど高かったですね,,,,,
ほぼ3社の独占状態だったのであれが普通だと思ってたのも怖いですね
正直ここはあまり実績として捉えてないですけどね。総務省のここまでの改革で端末高くなったし、消費者からすると恩恵受けたのと失ったので半々。リテラシー高い人はダメージしかない、なんだかなと思う施策。まあ通信業者の儲けすぎは抑制されたとは思うのでその点は良かったですが。
管政権では再三、携帯電話料金に対して引き下げを求めてきました。
首相が交代する今後どうなるのかも気になりますが、「この流れが大きく変わることはなさそう」と記事は結んでいます。
契約数で国内トップの移動体通信事業者。携帯電話サービスを中心とした通信事業のほか、動画・音楽・電子書籍配信を行うdマーケットなどのスマートライフ事業、携帯補償サービスやシステム開発を行うその他事業を展開。中期的に5G通信を軸としたサービス展開拡大を目指す。

業績