• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「ワクチン接種か毎週検査」米政権が企業に義務化要請

読売新聞
312
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 一本気の、むかし記者 ツイッター ⇒ @tuigeki

    ま、普通に、科学的、合理的に考えればこういうことするのが当然でしょうが。

    日本では、厚労省や医療ムラの権益、既得権争いが先に立ち、それができない、
    だけでなく、それをマスコミも書くこともない―というのだから、二度ひっくり返って驚きです。

    私にしても、そういうことが最近になってようやくわかってきた。
    どこまで泥沼なんだか。
    日本はコロナと戦う前に、こういう既得権益と戦わなければならない。コロナウィルスにとっては繁殖しやすい環境。


注目のコメント

  • 芦屋市長

    ハーバードは完全オフラインに戻りました。

    デルタ株の蔓延に伴い、全ての学生に週3回のPCR検査が義務付けられています。自分で検体をとり、寮の提出箱に入れると翌日には結果が返ってきます。自分の名字のアルファベットによって検査日が異なり(TakashimaはTで月水金です)、前日にはリマインドのメールが来ます。
    この1週間で陽性は76人。0.22%の陽性率をどう見るかですが、いまのところオフライン対応はうまくいっていると感じます。食堂では近い距離でマスクなしで喋っている人もいるので、若干怖いですが。
    https://www.harvard.edu/coronavirus/testing-tracing/harvard-university-wide-covid-19-testing-dashboard/#note

    一方、ワクチン接種率も極めて高く、学生の93%、教職員の95%が既に完了しています。健康上、宗教上の理由でなければ、ワクチンを接種しなければキャンパスには戻ってこられないルールで、外国籍の学生も到着次第すぐに接種できます。
    https://www.thecrimson.com/article/2021/9/7/vaccine-mandate/

    ハーバードは教室に入るときには厳密な確認はありませんが、お隣のMITは全員IDをかざさないと入れない仕組みとのことです(入口に改札みたいな機械があります)。MITは学生証もApple walletに入れられる実証実験中で、これを機にどんどんアップデートしていきそうです。


    少しずつ日常を取り戻している中で、こうやって学べていることに感謝して過ごそうと思います。(相変わらずあんまり美味しくない)食堂よりお送りしました。


  • 製薬/創薬/医療経営士

    日本国内では議論の是非となること間違いなしかと思いますが、諸外国では健康や宗教上の理由がある場合を除き、ワクチン接種を義務づけ、接種証明書がないと喫茶店など施設を利用できないケースも出てますね。
    国内でも若者向けに特典を付与したり割引券を配布したりしている自治体もあるようですが、政策とすれば「ワクチンを接種促進させる」という落とし所は変わらないわけですから、接種させる側としても頭の使い所でしょうか。


  • badge
    NASA Jet Propulsion Laboratory 技術者・作家

    ソボクな疑問、宗教上の理由ってなんなんだろう?どこかの宗教の聖書に Thou shalt not get vaccinated とでも書いてあるんかな?

    反ワクチン の新しい宗教を作るやつとか出てきそう・・・


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか