【本間充】「戦略的データサイエンス」をプロから学び、総合演習まで実践

2021/9/26
プロジェクト型スクール「NewsPicks NewSchool」では、2021年10月から「戦略的データサイエンス実習」を開講します。
プロジェクトリーダーを務めるのは、データサイエンス分野の第一人者である本間充氏です。
こちらではプロジェクトの概要と本間氏からのメッセージをお届けします。

プロジェクトの概要

「データサイエンス」と聞いた時、「正直、よくわからない」と感じる方も多いのではないでしょうか。
データサイエンスとは、データとビジネスを結びつけ成果を出すための架け橋であり、今もっとも注視すべき事柄であると同時に、新しい領域であり、まだまだ定石は存在していません。
ビッグデータ時代とも言われる昨今においては、膨大なデータをビジネスの枠組みの中に組み込んで活用することが重要課題となっています。
また、データサイエンスは社内の課題解決にとどまらず、ひとつの経済圏を作り上げています。代表的な例がGAFA(Google・Amazon・Facebook・Apple)です。
本プロジェクトでは、データサイエンス分野の第一人者である本間充氏がリーダーに就任。
1)データの沼にハマることなく、まず行いたい戦略や証明したいことを考える、発想力(データの観察力)のトレーニング
2)その戦略や証明したいことを、データ分析により、確認すること
3)最後にそのデータ分析の結論をプレゼンテーションすること
を実践・実習により行います。
具体的には、統計ソフトの「R」を各自のパソコンに準備し、そのソフトを使った、観察・分析の演習を一緒に行います。
プロジェクトの詳細はこちら

プロジェクトリーダーのメッセージ

データサイエンスの講義を、理論と演習を含む総合講義として開催します。
特にこの講義では、「R」というデータサイエンスの現場ではよく使われる統計のプログラミングを習得いただけます。
今までプログラミングを行なったことがない人でも、学べるようにコースを作りましたし、プログラムを一人で学ぶより、講師のいるスクールで学んだ方が早く学べます。
今まで統計のソフトやプログラムを避けていた方に、ぜひ受講していただきたいです。
合わせてこのスクールでは、最後に皆さんにデータサイエンスの総合演習も行なっていただきます。
この演習は、まさに会社や組織の現場で行うデータサイエンスの模擬演習です。ここまでの内容を短期で学べる機会は、滅多にありません。
数学、統計、コンピューティングの3領域に詳しいプロジェクトリーダーが、皆さんをリードします。

プロジェクトで得られるもの

・戦略的データサイエンスの理解

・データサイエンスに必要なスキルの整理

・データサイエンスの基本プロセスの理解

・統計ソフト「R」の習得

・グラフを使ったデータサイエンスの基本的なプレゼンテーション手法の習得

・組織におけるデータサイエンスのリーダー力の習得

プロジェクトスケジュール

DAY1 10/25(月)18:30-21:30

1.データ活用事例


(1)データを使った社会的課題解決の例
(2)データを使ったスポーツの事例
(3)データを使った新規事業の例
(4)データを使った自分の事業の向上

2.R導入とR体験
(1)Rのインストール
(2)またはRcloudの準備
(3)ライブラリーの導入
(4)グラフの表示

DAY2 11/8(月)18:30-21:30


3.戦略的データ分析と論理力
(1)戦略的データ分析とは
(2)論理性が必要な理由
(3)論理的な文章とは
(4)自分のプレゼンテーションのスタイルの理解

4.R演習(1)
(1)Rでデータファイルを読む(OECD)
(2)Rで集計されたデータを分析
(3)Rで集計されていない生データを分析(covid)

DAY3 11/15(月)18:30-21:30

5.AI, Internetとデータ
(1)Googleの事業と人工知能
(2)Facebookの事業とSNS、Social Graph
(3)データを集めながら、成長させるモデル

6.R演習(2)
(1)探索的データ分析実習
(2)準備(異常値探索)
(3)演習
(4)データの出力

DAY4 11/29(月)18:30-21:30

7.DELTAとデータマート
(1) EnterpriseとLeadership
(2)データマートの重要性
(3)データ分析を事業に生かす
(4)Q&A

8.総合演習(1)
(1)問題説明
(2)グループ分け
(3)2グループに分かれて、質問作成
(4)アンケートサイト開設

DAY5 12/6(月)18:30-21:30

9.総合演習(2)

(1)質問データ確認
(2)6人程度のグループに分かれて、分析ストーリー討議
(3)データ分析

10.総合演習(3)

(1)プレゼンテーション・ストーリーの確認
(2)追加のデータ分析
(3)プレゼンテーション資料作成

DAY6 12/13(月)18:30-21:30

11.総合演習(4)

各グループ10分のプレゼンテーション(予定)/プレゼンテーション資料提出

12.総括
(1)各自のこの講義での成長の確認・アセスメント+レポート
(2)各自の事業のDataの利用を整理する
(3)総括の質疑応答
戦略的データサイエンス実習」は10/25(月)スタートです。
詳細はこちらからご覧ください。