• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

夏休み明けも休校1割超 公立小中、最大12日間

30
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 認定NPOカタリバ ディレクター

    昨年の一斉休校から得た教訓がどれほど活かされているのか。教育委員や学校が過去の事象から学べているかは問われていると思います。
    小学校低学年に対してのオンラインはなかなかうまくいかないことなど、一斉に対応せずとも学年や子どもの特性、ニーズに応じて学校のあり方を変容させられているか。学校の運営を多様にすることはコストであり、簡単でないことは理解しているつもりですが、この一年半のコロナの教訓の蓄積があり、想定されたこの事態への準備期間はあったと思わずにはいられません。
    懸命に学校のあり方を変え、子どもたちの安心と学びを止めない学校にもっとスポットライトをあて、そしてその学びを横に広げていただきたいです。


注目のコメント

  • badge
    日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社 代表取締役社長

    身近なところでは分散登校やハイブリッドな登校とオンライン学習が始まっていますね。
    低学年と高学年でも、操作方法などでオンライン授業の親への負担も違ってはきますが、オンライン端末を使って朝礼から授業が始まる様子を見ていると、先生方皆様もハイブリッドでの対応を頑張っていただき、ありがたいとともにご苦労を感じます。
    ある程度子供たちは操作が慣れているので、1日の授業は完全にお任せですが、放置していたら習字が家で無防備にはじまっている事に後から気が付き、部屋は大変な事になっておりました。


  • 計装 技術営業 DeepLearningForGENERAL2020#2

    分散登校はともかく、オンライン学習は低学年小学生にはしんどそう。わが子の集中力は5分程度、後の意識は雲散霧消。。
    ちなみに子供の学校はオンライン学習ではなく、まずライトで短いミーティングでオンラインに馴染ませることから始めてます。
    実は、最も慣れ親しみにくいのはオンラインミーティングツール経験ゼロの親だったり。。
    新しい技術を貪欲に学ぶ姿勢が子供も親も必要です


  • 一般社団法人THINKERS NEO 代表理事

    コロナ休校の影響で生徒数爆増の勤務先個別指導塾。
    9月に入ったらゆっくり休めるはず…とおのれに言い聞かせながら頑張ってきましたが、いざ9月に入ったら、学校のオンライン授業や短縮授業に不安を感じたご家庭からの追加授業のご要望で、また忙しくなりました。
    いつになったら休めるのやら…


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか