• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

トヨタ、車載電池関連に1兆5千億円投資 自前調達でコスト半減狙う

朝日新聞デジタル
415
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    ナカニシ自動車産業リサーチ 代表

    新情報満載であった。次世代LiB角形、次世代「新形状」、ASSBパウチ型の3つの次世代電池を自社開発し、グループ(PPES、PEVE)やパートナー(CATL、BYD)と70本の生産ラインで200Gwhの生産能力を2030年までに目指す。LFPは前田CTOのトーンは自前開発にむけてやや低かった。
    総投資額1兆5000億円のうち、開発関係が5000億円(10年間)、生産関係が1兆円となり、1Gwh辺り50億円とはかなり低い投資原単位である。
    電池コスト30%x電費改善30%=50%の台当り電池コスト削減を目指す。車両と電池の一体開発力は競争力のカギを握り、長くHEVで電動化を鍛えてきたトヨタならではの強みを発揮できるということだろう。BEVの素性を鍛えることで勝負はこれからという印象を受ける。2030年までにステランティス260Ghw、VWとFordは其々240Gw。。資源確保と電池パートナー選択の戦いでもある。


  • badge
    Automobile Journalist http://www.startyourengines.net/

    トヨタ以上にバッテリーの知見を持った企業はないが、課題も明確になってきた。私が質問したのは、たとえばエアバッグの硝酸アンモニウムの異常爆発の教訓を考えるなら、ケミカル部品のバッテリーは長寿性能だけでなく、加速劣化試験とその賞味期限はいつなのかしりたい。またエンドユーザーまでのトレーサビリティはいかに? 回収システムは可能なのか?前田CTOは安全性評価に対する見解を丁寧に説明してくれた。また電動化でクルマの新価値創造はいかに? 前田さんと海田さんはラリーにも参加しているので、走りに対する造詣も深いだろう。これも期待できる。


  • バッテリー スペシャリスト

    チェンルネさんがご紹介して頂いるリンクの「トヨタの電池の開発・供給」は必読!チェンルネさん、ありがとうございます。

    個人的には、以下にグッと来ました。全固体やバイポーラにも言及しています。
    >長寿命:HEVで培った技術をBEVへ

    1.5兆円の内訳は、①将来の一台あたりの電池コスト半減と、②200GWh以上の供給になってました。もう分かりづらいですねw。

    特に②は外部調達をどこまで考えているのか全く分からず。しかし、パートナー一覧のスライドに、CATLの他にBYD子会社のFinDream Batteryが、パナや東芝、GSユアサと一緒に並記されていたのが興味深い。LFP調達も当然視野に入れていることがこれで分かります。

    最後に、一枚目でサラっとLCAのスライドを載せていて、作る段階からCO2出てるんだよ!(分かってます?欧米メーカー、そしてT社は?)というトヨタの秘めたメッセージを感じられて良かったです。忸怩たるものを持っていらっしゃるようで共感出来ました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか