• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【松石禎己】管理職には「陰徳」が重要だ

NewsPicks編集部
275
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 人材育成・組織活性化 マネージャー

    本当に大事なこと、必要なことを考え抜くという視点を忘れなたくないなと思わせてくれる記事でした。ありがとうございます。


注目のコメント

  • badge
    (株)インテグリティ 財務戦略アドバイザー/EFFAS公認ESGアナリスト/代表取締役

    そうなんですよね。

    『陰徳というと「陰徳あれば陽報あり」で、人知れず善行を重ねれば、仏様が見ておられて、報いがあるとされます。でも、私は仏様が見ていようが見ていまいが、自分が正しいと思うことをやればいいと思っています』

    安田財閥の祖である安田善次郎は「陰徳」の人でした。人知れず善行を重ねれば仏様が見ているから報いを得られるはずだとの考えは本当に陰徳ではないんですよね。

    私は仏様が見ていようが見ていまいが、自分が正しいと思うことをやればいいという達観こそが本当に陰徳です。


  • NewsPicks 編集委員

    「私は仏様が見ていようが見ていまいが、自分が正しいと思うことをやればいいと思っています」

    松石さんのこの言葉が、まさに靴磨きの活動にも現れていると感じました。サラッと言ってのける姿に感銘を受けました。


  • 電力会社 チームリーダー

    『陰徳』とは、あまり耳馴染みのない言葉でしたが「人に知られないように密かにする善行」のことを指すのですね。
    人間たいがい自分がする行為は人に認めてもらいたく、わざわざ見せにいったり、誇張したり、といったことがあると思います。しかしそうではなく、自分自身の中で納得のいく善行を重ねていくことが大切で、特に管理職になって尊大になりがちな時に意識することが大事だと理解しました。
    これは本当に意識していないとできないことですね。余裕と自信も必要です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか