• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

次の首相に、河野氏トップ31% 石破氏26%、岸田氏は18%

296
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • Daxtra Technologies Japan 代表社員

    これほど無意味な調査は無い、というかむしろこういう情報を流すことに疑問を持たない共同にはメディアとしての資格が無いと思う。
    そもそも自民党総裁選挙は国民によるものでは無いので、野党支持者もいる不特定の人の意見をいくら聞いても何も意味は無いし、むしろ誤った数字が出る。 少なくとも自民党総裁候補の支持率を調査したいなら自民党員に聞くしかない。
    次の選挙で自民党が首相を輩出できる第一党になれる保証も全く無いのだから、「次の首相」という質問自体がすでにナンセンスなのだが・・・。

    まぁ、次のポチが欲しい政界の黒幕連中はTさん推しで行くんだろうな。


注目のコメント

  • badge
    朝日新聞社 デジタル事業担当補佐

    よくネット上で行われるアンケートと報道機関の電話によるRDD調査を比較する議論が起きますが、ネットのみの調査よりも、サンプリングやウェイトづけなどの手法が確立したRDD法の方が実態に近い結果が出ます(もちろんネット調査でも精度を高める方法はあります)。ただ、誤差は出ますので、数ポイントの差はほとんど同数としてみておく必要はあるでしょう。

    世論調査の場合、母集団として想定しているのは、18歳以上の全国民のため、自民支持層がどうなっているかもポイントです。ただ、選挙がたたかいやすい候補を選ぼうとする心理が働く党員・党友投票は一般の人々の傾向に比較的近い結果が出ることがあります。あくまで参考値としていろんな数字をみておくとよいと思います。


  • badge
    毎日新聞 客員編集委員

    テレビの視聴率と同様、標本数は少なめかもしれませんが、統計的には、かなり正確に実態を反映していると思います。小選挙区 プラス SNS、自民党議員の半分近くが3回当選以下 プラス選挙直前という状況の中では、世論調査の結果は議員たちを動かすと思います。党員投票の結果が議員投票を動かした小泉純一郎首相の誕生劇もそうでした。熱伝導率は、当時よりもはるかに敏感なはずです。注視していきます。


  • しがないさらりーまん

    ほんと無意味な調査。

    回答の半数は固定電話。
    20代の普及率は5%程度、30代でも20%程度。

    偏りは調整しているって言うけれど、
    どう調整しているかなんてわかったもんじゃない。

    そもそも情報リテラシーの高い人は、
    知らない番号からの電話には出ないでしょ。

    相変わらずメディアは無駄な石破推ししたいのね。
    一番総裁から遠い人でしょうに。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか