• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

洋服選びもサステナブルを意識。博報堂が「生活者のサステナブル購買行動調査2021」

HEDGE GUIDE
15
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 河合拓コンサルティング株式会社 代表

    代理店に騙されては行けない。環境意識は確かに上がったが、では、そのコストを消費者が払うかと言えば、全くない。日本がどれだけ貧しくなっているか?年収300万以下の人が労働人口の40%である。

    過去、年収300万を、、という本が売れたが、今はほとんどの人がそうなのだ。既得権まみれのバリューチェーンから生まれる無駄に高い服で着飾るレベルではない。現実を直視すべきだ


注目のコメント

  • 株式会社フォーメーション代表取締役CEO 1級土木施工管理技士 / 廃棄物処理施設技術管理者

    サステナブルを意識する消費者が増える事で、
    ファッション・アパレル業界も変革を後押ししています。
    従来は環境対策を取らず大量生産・大量消費が世界的な問題に。

    ・原料
    ・生産工程
    ・物流
    ・販売
    ・商品廃棄

    生産から在庫廃棄に至るまで、
    サステナビリティ構築は企業価値に直結。
    取組みを分かりやすく発信する事も重要なポイントです。


  • ロータリー・マッチング 代表

    博報堂が8月27日公表した「生活者のサステナブル購買行動調査2021」では、サステナビリティを意識したファッション・アパレル商品の購買意識について、購買実態、今後の購買意向ともに、「きちんとていねいにつくられたものを買う」(実態70.5%、意向85.8%)が最も多かった。
    購買意向と購買実態の差を見ると、
    「マイクロプラスチックが出ない素材」で、39.0ptの差。
    「生産者の生活や人権に配慮したもの」(差分35.0pt)、
    「フェアトレードなどの認証を受けているもの」(34.2pt)、「生産・製造過程で環境に与える影響を考えて買う」(34.1pt)、
    「環境・社会問題に積極的に取り組むブランドを買う」(34.0pt)
    などとなり、ファッションにおいても環境や社会、生産者の人権に配慮した商品に対する潜在ニーズが見られたそうです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか