252Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
厳しいですが、仕事は結果が全てですね。
自分自身もそう意識して仕事しています。
人気 Picker
取材では、きょうの閣議後、総理退陣の一報直前まで、総裁選や総選挙を菅さんとどう戦うか考えていたようです。その意味では、たとえ「不出馬」を進言していても、まさかの展開だったのでしょう。
コンビニで袋に詰めるかどうかを聞かれるという無駄な手間は増えましたよね。あのやりとりが生まれたことで、日本全体でどれだけの損失になっているかを考えると愕然とします。
確かに沢山の素晴らしい実行をされてきたと思います。未来に繋がるワクワクするものも沢山ありました。近くいた人はその苦労も含めて我々の知らない姿を見てきたのだと思います。
ただ感情に訴える言葉を発するのもトップの役割という部分では残念でした。
こんなに仕事をした政権が正当な評価を受けていない。
→これは賛同します。

支えるものの務めとして出馬見送りも含めて進言していたことを明らかにしました。
→これは言わなくてもよかったのではないでしょうか。
菅さんは確かにそれなりに仕事してましたが、政権全体は微妙。ポンコツ大臣多かったし。そもそも進次郎は目立ちたくてこんな発言してるだけでしょ、冷めた目でしか見てない。
政策の良し悪しは分かりませんが、コロナ禍のストレスの捌け口としてスケープゴートにされているのは否めないですよね。
菅首相には確かに不足があった。先ずはその認識が大事だ。その点を指摘して、改善策を述べるのでなければ、小泉進次郎さんに政治家としての期待を持てない。もう大人で(本当か?)大臣なのだし。「若くてイケメンの菅」では役に立たない。そして、この程度の場面での「涙」も器が小さい。
「手前勝手な」業績の自己評価でしかない。
国民の評価はほとんど視野にないのか。
ご本人がどう考えているか、どういう不満をもっているかは、国民には大して価値はない。

「不出馬進言」と、国民の多くには、「菅では選挙に勝てない」からとしか理解できない。

コロナ対策の大失態の反省が見られないのは致命的だろう。
さすが、本家劇場型