• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「1年半の苦労を台無しにする暴挙」 音楽4団体が「NAMIMONOGATARI」問題で共同声明

279
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • まぁイメージは大事ですしこう言われても仕方ないのかなという気はします。
    ただ、本当の敵はコロナウイルスであって、人間同士は協力して乗り越えるべき仲間であることは忘れずにいたいですね。


注目のコメント

  • (株)七夕研究所 代表取締役社長/CEO

    私もささやかながらに音楽業界に関わっている人間です。
    この件、自分も文化庁と内閣官房の意見に投書しました。波物語主催と他の音楽業界を一緒にしないでくれ、と。

    次は私たち音楽業界人がどのように波物語主催にNoを突きつけるかが問われています。
    音楽とはいえジャンルが違いすぎるので私自身にとってボイコットはほぼ意味を成さないのですが、HIP HOPに近い人たちへは波物語へのボイコット表明をしてほしいところ。

    バカはどの業界にもいます。政治による規制を招かないためにも、きちんとした業界規制が大事。


  • badge
    メディア・コンサルタント フリーランス

    音楽業界の人たちはこのコロナ禍てとてつもないダメージを受けていて、何とかして安全に音楽イベントを開くために関係各所と綿密に協議を重ね、文字通り必死で開催できるように多くの人と労力を重ねてきました。しかし今回のようなとんでもない音楽イベントが行われると、自治体などからももう当分の間は音楽イベントはやるべきではないと判断されてしまいます。それはロックミュージシャンだけでなくクラシックをはじめさまざまなジャンルの音楽家が塗炭の苦しみを味わうことも意味します。今回の主催者はダンマリを決め込んでいるようですが、犯した罪は非常に大きい。広い業界ではないので今後は何の活動もできないでしょう。


  • badge
    Daddy Support協会 代表理事 産業医・産婦人科医・医療ジャーナリスト

    これに関してはNAMIMONOGATAIの姿勢を考えれば、妥当だと考えます。
    もちろん行われたことは医療者としては問題だと考えます。
    しかしこれを主催者が問題と捉え、以後行わないようにする姿勢があればまだ違うと考えています。

    一番問題であるのは、「行政から酒類提供の許可はもらっていた」などの後からの発言と考えています。
    行政は許可した覚えはない、としていますし、当然ガイドラインでも許可されていません。
    この様な発言からすれば元から感染対策をしっかり行う気はなかったと捉えられますし、少なくとも今回の「起こしてしまった」件に対し真摯に向き合っているとは言い難いでしょう。
    このような事象を音楽業界が自浄作用なく対処できないのであれば、それは業界自体の問題になってしまいます。

    ただ同じことは医療業界にも言えることで、一部の問題行動はきちんと医療者もNOと言うべきであり、業界のコンプライアンスが問われていると感じます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか