• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ブルー水素・アンモニアを狙う商社たち。三井物産・住友商事・伊藤忠が生産準備へ

19
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • Singapore RHQ Founder / Business Development Manager

    EORで出せる油田は日本にないので、CCSも絵に描いた餅になりやすい。
    地震誘発リスクが増えるだけかと。政府は苫小牧地震と実証プラントは関連がないとするが、地球の長期的な動きを相関関係を証明することなどできないのでは。


  • 水素・脱炭素の業界にいながら、「EORはよくやってる既存技術、だけどCCSは未発達」みたいなコメントをよく見かけるその本質がイマイチ掴めておらず。埋める側の技術的には、同じ事?CCSは、「どこか別のところから出て来る事を許容しない」という、埋める所埋める時以外の(空間的時間的)末端側処理の差とか、そういう所がキモになるのだろうか。

    ともあれ、ブルー水素もどんどん立ち上がっている。他方、ご存知グリーン水素のプロジェクトも数限りなく、大型小型含めある。当然ながら世の理想像的にはグリーンが望ましいのだけど、ブルーもそこまでの技術蓄積やコスト面での繋ぎとしての役割を求められる訳で…あれ、この話、グリーン電力と同じようなジレンマに陥らないかな?グリーン電力は、その不安定性への手当を既存の火力発電や既存の電力供給網に押し付けながら、「低価格化が進んでいる」と喧伝している。途中に水素を挟んだ時、この「不安定性への手当」はどこが担う事になるのか、供給側と需要側のコンセンサスは得られるのだろうか。(それだけの、コスト差?或いは供給不安定性のリスク許容?とかに適切に落とし込まれるのか…?)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか