今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
77Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
デルタを超えるものが来たら、もう鎖国しか医療を保つ方法は無さそうだけど。そのあたりの検討は既に国でやっておいて欲しいところ。
人気 Picker
次から次へと変異株が出てきて振り回されますが、コロナウイルスの感染が続く限り変異が起こるのは、すでにわかっていることではあります。
ウイルス増殖時に起こるRNAの複製は、一定の確率で必ずエラーを起こすからです。

コロナウイルスが宿主細胞に侵入する際に用いる受容体結合部位は、約70個のアミノ酸からできています。この70個に関し、受容体との結合能を保ちつつ、ワクチン接種により産生される中和抗体との結合を弱められる変異というのは、そうそうないのではないかと思います。

デルタ株の変異は感染力を増強しましたが、全ての変異がそうであるわけではありません。
たまたま感染力が強い変異の株が生き残って割合を増し、逆に感染力が弱いものは淘汰され、おそらく検出されることすらなく消えていきます。

いずれにせよ、コロナウイルスが増殖すればするほど新たな変異株が発生するので、感染者を少なく保ちつつワクチンで免疫を得ることが、この災禍の収束を早めるでしょう。
「コロナ明けたら、〇〇しよう/〇〇が元に戻る」という期待をあまりしないでいま自分が納得すること、したいことするべきですね。
またか。。変異株が増えてきたので人間の免疫力の進化にも期待!
しかしCOVID-19の変異はとても早く、対応が難しいですね。ゼロコロナ思想だと一生引きこもることになるので、何を守った上で共生していくか。医療リソースだけ確保しながら、普通の生活していくしか選択肢は無い気がします。
完全にイタチごっこと化していると思います。
インフルエンザと同様に、ワクチンやタミフルみたいな対処薬の普及が伴えば、ある程度の予防で普段通りの生活に戻るべき。
このままでは永遠に感染対策が尽きない。
感染力が強くワクチンも効きにくい恐れのある新たな変異株が南アフリカのほか複数の国で発見されたとのこと。
「南アで1月前後に猛威を振るった「ベータ株」とは別系統」だそうです。
感染力が強い変異株は致死率が低いと言われている

ウイルスが変異するのは日常茶飯事なのでいちいち恐がる必要は無い

新型コロナウイルスのゲノム系統図
https://nextstrain.org/ncov/global