• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

パナ、国家資格500人不正取得 必要な実務経験が不足

503
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    専修大学 商学部教授

    パナソニック環境エンジニアリング(株)とパナソニックコンシューマーマーケティング(株)における施⼯管理技⼠資格等の不適切取得事件の報道ですが、実務証明を出すのは企業ですので組織的犯行であり、制度の根幹を揺るがす問題が生じています。過去に大和ハウス工業や西武ホールディングスもとのことで、パナソニック関連企業は15年ぶり2度目とのこと。笑えません。

    国家等が認定する資格の要件に、「受験資格:実務経験〇時間」などと規定しているものがあります。おおむねこのような試験は、かつて資格が必要なかった領域の資格に対して付けられていることが多く、「実務経験を積んだ方が学科受験して不合格になれば職を失うことへの救済」的な位置づけでしょう。高度化する技術の取得を条件としなければ問題が発生しやすいか、すでに発生したから設けられていると思われます。

    この種の試験においては、実務経験要件をいわゆる「ゲタ」として機能させているわけですが、試験の本来の趣旨からすれば「試験のみ」で代替できます。今回のパナソニック子会社の国家資格の不正取得は「ゲタ」の意味を完全に見失っており、ここで不正が発生するなら、しっかりした学科・実技試験をパナソニック子会社の受験者だけに課すことを考慮しなければならなくなるでしょう。自動車学校で学んだ方に対しては運転実技試験を免除していますが、そのイメージです。受験不正があった企業の所属の方に対して、今後数年間程度は極めて難しく設計された試験を受けてもらえれば良いのではないかと思います。


  • badge
    毎日新聞 客員編集委員

    パナソニックは、2006年にも同様の資格不正が発覚し、219人が取得していたということです。大和ハウス工業や西武ホールディングス(HD)でも昨年から今年にかけて同様の不正が見つかっていました。三菱電機をはじめとする製品の不正検査などで指摘されたことは、老舗企業の「私がルールブックだ」的な過剰な自信が背景にあるということでした。今回の資格不正も、これだけ名だたる企業が起こしているというのは、同じ背景があるのではと思料します。企業での実務経験の長さを要件とする以上、当然起きうる不正という気もします。昭和の時代はみんながやっていて、平成の時代はバレなきゃ大丈夫なことも、可視化されるDXの時代には通用しなくなることが多々あります。


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    「グループ全体で計522人が施工管理技士の国家資格などを不正に取得していた」、「2006年にも同様の資格不正が発覚し、219人が取得していた。大和ハウス工業や西武ホールディングス(HD)でも同様の不正が見つかっている」 (@@。
    不正は許されないことですが、これで実際上の問題が起きていないなら、何のための「必要な実務経験」なのか・・・ 山ほどある資格試験は関係者の権益にも仕事を進める上での阻害要因にもなり得ます。役所が関係する国家資格とあれば尚更です。資格の要件と資格そのものの要否も、見直す必要があるんじゃないのかな (・・?
    門外漢の素朴な疑問に過ぎませんけれど (^^;


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか