• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

Pythonの用途を知った上でPythonエンジニアを目指そう

アンドエンジニア
277
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    「へぇ、面白そう。でも、どうやって始めるんだろう?面倒くさそう。難しいし。」と思った方はGoogle Colabを試してみてください。いろいろと制限はあるものの、Googleアカウントを持っていれば開いてすぐからプログラミングを開始し、そして結果を得ることができます。

    プログラミングをするためにはまずはパーティションをいじってLinuxを入れなきゃいけなかったとか、数万円もするコンパイラを買わないといけなかった時代なんて、いまは昔(年がバレる)。


  • AI開発者

    Pythonはすごい。よく使う機能や関数が豊富で「こんな機能欲しいな」と思ったものは大体公開されてています。ユーザーが多く関連記事が豊富なので公開されているコードを探すのも簡単。簡単な処理ならコピペでサクッと実行できます。
    試したい場合Googleコラボラトリーを利用すれば環境構築も不要。おまけに高価なGPUやTPUまで使えてしまう。

    https://colab.research.google.com/notebooks/welcome.ipynb?hl=ja

    C言語など低級プログラミングで挫折した方も全く別の印象で書けるはずです。

    まずは「python で 〇〇するには」で検索!

    以上、PythonとGoogleコラボラトリーのステマ(ダイマ)


  • 株式会社VanCreworth 代表取締役

    Pythonを生業にしていますが、仕事の幅が広がるのでおすすめです。
    業務効率化にも超効果的。
    例えばSEとかでも意外とプログラミングできない人がいますが、やっている人とそうでない人では今後のキャリアも差がつくでしょうね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか