• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

銀座ママの証言「仕事のデキない人ほどよく買っている"あるもの"」 - 「また買えばいい」が心を腐らせる

141
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • YAMAP INC. Corporate Planning Department

    良記事。
    自分が目指したい姿でありながら、出来ていないことも多いかなと反省。

    来週も読み返します。


注目のコメント

  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    いいところを突いていますね。

    モノを大事にする。人を大事にする。確かに共通点ありますよね。

    表面的な人付き合いをしている人は、モノの扱いも適当かも。

    自分のいた場所に人間性が残されているという考え方も面白いです。

    もちろん、モノの扱いが丁寧で、自分だけが良ければいいなんて考えていない人が仕事ができるとは限りません。

    しかし、モノや人、そして身の回りを大切にしない人で、本当に仕事ができる人はいないでしょうね。


  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    程々に仕事が出来る人はそうでしょうね。

    でも、究極的に仕事が出来る人はむしろ使い捨てがね。スティーブジョブズとかがモノを大事にしていたとは思えんし。

    あくまでも日本人的な感覚の延長の話だよね。『もったいない』精神がある日本人の美徳が根底にあるだけ。


  • IT業界 人事戦略部

    分かりやすく大切なことを教えてくださっています。
    私は20年以上マクドナルドの現場でアルバイトの方々とお仕事をしていました。
    年齢に関係なく人からの敬意を自然に得ている人はやはり自分のことだけでなく周りや次の人のことを考えた行動や考えが自然にできている人でした。
    ハンバーガー大学で学んだことで、次のような言葉がありました。
    ●ゴールデンルール・・自分がされてうれしいことをする。
    ●プラチナルール・・相手がされてうれしいことをする。
    何度も何度もトレーニングをしている過程と、若い方が感心するくらい
    見本となる行動をされているのをみて、今は自身の血肉となっています。
    当たり前のことを共通言語とし組織の中で浸透することがとても大切です。
    今は「Value」とも呼ばれていますね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか