今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
162Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
これで中共傘下のTSMCに日本の半導体技術と市場を奪われる。

いつから日本政府は日本の国益を考えなくなったのだろう?
人気 Picker
ソニーとTSMCとの提携の話はいつも経産省のリークで出てくるが、TSMCは一度もこの話をしていない。リークが先走り、どこまで真実なのか見えない。電気料金の世界一高い日本でコストをどうするかを巡ってTSMCは議論し続けていると発言している。まだ結論が出ない状態だ。
 もし日本で海外半導体が工場を持つなら、既存の工場を買い取るか、新規なら熊本か仙台だろう。半導体製造のインフラが整っているからだ。ただ、両者とも地震の巣になっており、そのリスクは伴う。
 デンソーは半導体の未来を知っているから半導体事業への投資は進めるが、この事業への投資はデンソーにとってのメリットは微細加工技術だろう。16nm/28nmは魅力的だからである。
これまでの報道でもソニーが前面に出ながらも車載系も報道されていた。個人的には車載のほうがメインディッシュではないかと思っているくらい。
ただルネサスではなくデンソー、と。まぁ下記の通り今後も増える可能性があるだろうし、車載からのロジックよりパワー寄りに行くのではないかという気もする。つまりソニーより車載・パワー系の方が本丸。
『デンソーに続いて参加企業が増える可能性はある。電力制御用パワー半導体国内最大手の三菱電機も枠組みへの参加を引き続き検討する。車の電動化や再生可能エネルギー導入拡大で需要が伸びており、合弁工場へのパワー半導体生産委託が主目的だ。』
https://newspicks.com/news/6036201
https://newspicks.com/news/6018693
下記で報じられていた、ソニーグループとTSMCによる半導体合弁事業計画にデンソーも加わるとのこと。
デンソーおよびトヨタにとっては半導体調達網の強化につながりますね。
また、デンソーは「トヨタとの共同出資会社や、17年に設立した半導体子会社では、次世代半導体を開発中だ。ここで開発した半導体知的財産(IP)の作り手として、合弁工場を活用することも期待できる」とも。

参加企業が今後さらに増える可能性もあるようです。
【台湾TSMCは2023年にも日本で半導体生産、主にソニー向け-報道】
https://newspicks.com/news/6036201/
これまでムラで下請け業者に在庫責任を持たせ、価格もギリギリまで下げさせ、極力まで在庫を圧縮するという特殊な業態だったクルマが大きく変わる。半導体の塊となった自動車において、グローバルではそんな取引はできない。これまで業者に押し付けた在庫をこれからは責任とリスクを抱える必要がある。これを市場はどう評価するか。
スピードある分野
複数参加は、その舵取りが気になります。
日本最大手の自動車メーカー、世界でもトップクラス。傘下に日野・ダイハツを有し、SUBARU・マツダ・スズキとも業務資本提携。HV技術をベースにPHV、FCV、EVを展開。北米を中心にレクサスの販売も。
時価総額
62.1 兆円

業績

業績

トヨタグループ傘下。エンジン関連等の自動車用システム製品、ETC・カーナビゲーション等の自動車関連製品を中心に、生活関連機器や産業機器等も手掛ける。主力の自動車部品では国内外で高いシェアを有する。
時価総額
9.09 兆円

業績

消費者向け総合家電・メディア企業。テレビ・デジタルカメラ・スマートフォン・ゲーム機(プレイステーション)などデジタル家電、映画・テレビ番組・音楽などコンテンツ、世界トップシェアのイメージセンサーなどを手掛ける。事業ポートフォリオ再編を進め、2020年8月には上場子会社で生命保険などを手掛けるソニーフィナンシャルHDを完全子会社化。
時価総額
16.3 兆円

業績