121Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
もう自治体首長選挙に国政政党が強い影響力を持っていると思わない方がいい。
都市圏の自治体では、その候補者が何をやってくれそうか?で判断されて、政党をあまり気にしない。
地方の小規模自治体なら国からの予算投入を期待するから、与党支持が強みになることもあるけど。
ただ、今回の横浜市長選結果はどうなんだろう?と思います。
人気 Picker
「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」 。野村克也さんの言葉を思い出す横浜市長選の結果でした。

菅首相は、IRを推進する政権のトップでありながら自身の考えを明確に説明しないまま小此木氏を支援しました。直前までIR誘致を進める林氏の後ろ盾でもありました。あまりにも分かりづらい態度です。菅首相が頑なに続ける「説明しない」姿勢を、有権者は認めなかったと言えます。これにコロナ対策の不満が重なりました。
自民党内からは「首相が前面に出て来たからおかしなことになった」と首相への厳しい声が相次いでいます。首相は後援会関係者や地元企業に「よろしく頼む」と自ら電話を入れ、小此木氏にも「2日に1回は激励の電話」をしていたといいます。政務担当の新田章文首相秘書官も現地でビラ配りしました。
それで、この大差の敗北です。菅首相の求心力が衰えるのは必至です。ただ、コロナ禍でな政権の失速は、国民にとっていいことではありません。悩ましいところです。
横浜市は菅首相のおひざ元。小此木八郎氏は菅首相が秘書として仕えた小此木彦三郎氏の三男。閣僚と衆院議員の座をなげうって挑んだ負けられない選挙に敗北したショックは大きく、菅首相の解散戦略に大きな影響を与えそうです。

ただ、新型コロナウイルスの感染爆発が全国に広がるなか、来月の総裁選に向けて党内政局を展開すれば、近づく衆院選で大きなしっぺ返しを食らう可能性もあります。「菅首相ではたたかえない」という声が自民党内からは聞こえてきますが、では交代政局は起こせるのか。政治日程がタイトななか、否応なく政界が政局モードに突入することは間違いありません。残り任期はコロナ対応に全力をあげ、菅首相のまま任期満了選挙というのも一つの選択肢だと思います。
今の政治状況で一番の問題なのは、自民党にこれを契機にして出直すエネルギーが生まれてこない事。
野党には、政権奪取する準備と気概が無いこと。
総選挙での私たちの選択肢は、本当に限られている。
旧体制支配から脱却できず、改革する気のない与党。
いつまでも同じ顔ぶれで政権を任せるのは不安100%の野党。

若い方が選挙に行く気にならないのも分かります。
放っておくと極右、極左の政党が出てきますよ。

この際、60歳以上の議員の方々は一斉退陣、若い世代で全政党を作り直したらどうでしょう。
まあ、出来ないでしょうけど…。
自公の支持者としては、小此木氏と(IR推進派の)現職の林氏のどちらに票を入れればいいかわからない状況になったようです。

実際、自民支持者と公明支持者の票を合計すれば山中氏の得票数を上回っていたのですから。

山中氏は、保守陣営の分裂で漁夫の利を得た結果となりました。

菅総理は、小此木氏の父の秘書をしており同氏をよく知っており、立候補断念を説得しても無理だと分かっていたとのこと。小此木氏の支持を呼びかけたのも、「義理と人情」だったのかもしれませんね〜。

いずれにしても、保守分裂を止められなかった責任は重いと言わざるを得ないでしょう。
これでは菅政権、菅個人には打撃を与えたでしょう。
もう背水の陣で菅さんは衆議院議員の選挙に出て、勝ち抜くしかありません。
菅さんはほんとうに戦う姿勢を示して、いままで説明しないやり方、根拠のない楽観主義を捨て、もう一回自民党総裁、内閣総理をやるしかないです。
たいへん残念なことに、菅さんは今回の大敗をあまり教訓とせず、楽観し続けているようです。
菅政権への影響は避けられない。しかし自民党は次の一手があるのか?これだけ高齢化した世の中における民主主義は、旧体制の改革ができないということが露呈。若者は日本を諦めるのかもしれない。
早くもう少しましな首相に代わってくれることを祈る。しかし結局は、3Aの影響力の中で河野さんとかに決まるのかもね。まあそれでも今よりはいい。
菅首相のお膝元で派手に負けましたね。菅首相も意外と選挙では苦労してそうです。官房長官以降は抜群の知名度ですが、それ以前はしばしば対抗の民主党候補者の比例復活を許したりしてますので、そもそも盤石とは言い切れない。つまり地盤は弱そう。
個人的な印象では選挙の弱いリーダーって求心力も弱いことが多い気がします。政治家の親分って選挙に強いことは最低条件なんじゃないかと思います。営業力のない営業本部長みたいなイメージです。、説得力に欠けるというか。
なかなか考えさせられた首長選挙です。
コロナ禍でIRも争点になれば、多くの人からNOが出ちゃう。
今、なかなかイケイケドンドンはウケない。