• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

登録者が1年で10倍に!農業をやりたい人と農家をつなぐマッチングアプリが人気

@DIME アットダイム
531
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 株式会社農天気 代表取締役農夫

    マイナビの農業界参入本丸が成果を生みそうというところでしょうか。
    今までも様々なマッチングの仕組みがトライされてきていますが、なかなか明確な成果にはつながってこなかった印象があります。
    一つには受け入れ側の農家が、多様な人材を受け入れて役を振り当てるマネージメント能力に欠けていたというのもあると思います。
    しかし、農村も農家もジリ貧の中で、生き残っている農家は法人化や農地集約を進めてずいぶんと生産性を上げてきたところも少なくありません。
    そういう段階に入れば、オペレーションも分解して切り分けて割り振ることができます。
    新たな都市、農村の人材交流の場が生まれることを期待しています。

    都市市民としても本質的な生命線である食糧生産の現場を知ることが基礎教養の一つとなっていかなければ
    都市経営も政治も経済も誤解や無知を元とした砂上の楼閣となりかねないと思います。
    食と農のリテラシーを上げることがこれからのリーダーに求められるところではないでしょうか。


  • badge
    アクティブ・コネクター 代表取締役

    農業とは異なる専門性を持った人たちが、こうしてアプリを通じて越境して農業に関わる中で、農作業そのものに関わり続けるという以外にも、それぞれの専門性を生かして農家の悩みを解決するきっかけに繋がるのではないかという印象を受けました。

    私自身、地方移住をしてから毎週、有機農業を営む若い農家の方からお野菜を定期便で届けてもらっていますが、いつも農家の方からは人手不足という悩みよりも、定期便を解約した人が増えて経営が大変ということだったり、料金の値上げを検討しないと収益が出ないなどの悩みが多いです。もっとマーケティングをしたら、絶対お客様はつくと思うと私が力説しても「僕たちは、農家で農業が好きなんですが、SNSは苦手で・・・」とのこと。
    人手不足で悩むところももちろん多いと思いますが、その他にも農家の人たちの経営で直面するチャレンジは色々あると思うので、そういったチャレンジを異分野の人たちが知ることで、何か解決の糸口に繋がっていったら素敵だと思います。


  • 飲料メーカー

    半年ほど前に農業のことを調べていた時に農mersをインストール、中身を検証していました。
    内容記載のとおり、あなたは農業の何が出来るのか?に答えて、マッチングに繋げる内容になっています。
    個人的には玄人向きであり、農業経験者を掘り出すような仕組みの印象を受けました。もう少し未経験者でもやってみようという仕組みがあれば広がりが見える気がします。(ただ、アプリのコンセプトとしては今の仕様が正解)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか