• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

高卒には「職業選択の自由」がない? 大卒より高卒の採用が難しい理由

87
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 国立療養所菊池恵楓園 土地守←給料の番人

    企業は兵隊がほしいから高卒だとありがたい、と理解しました。
    福岡市に本拠地のある100年企業を謳う高(“はしご高”)山質店が高卒に絞った採用CMを流してます。これはこれで年齢制限:
    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/topics/tp070831-1.html
    に引っかからんかいな、と気にしています。
    この手のリーガルチェックも高卒で経験積めばできる、
    ということなんでしょう。
    あと、本省労働基準局はじめ、就職率アップに血道を上げるのも問題です。
    平成初期は高卒女子だと実家からクルマで60分もかけて通うヒトを選考から除外した企業があります。本人の資質を見てない意味で問題ですが、その企業にはある部門で当園もお世話になっています。
    そういえば、妻が、子供に高卒で働かせようと躍起になっています。本人が望む限り高等教育を受けさせようとするわたしとは正反対ですが、自分の経験のみをモノサシとしないよう、注意するきっかけになりました。


  • Baseball solution "Baseball Updates" 教諭

    かつて地方の工業系高校に勤めていて、高3生を送り出したのだが、仕事を選り好みしなければ全員決まっていました。

    もちろん進路科教諭の努力の賜物だが、日本の生活を支えるような企業の工場が沢山あり、どこも人手不足で、知名度の低い企業(それでもそれなりにでかい会社)は「うちで育てるよ」と採用してくれる。

    個人的な肌感ですが、大卒の方が選択肢が少なく感じる。

    大卒よりも高卒の方が良い意味で「空っぽ』なので、そこに社会人としての教育できる企業は高卒の方が採用しやすいと採用担当から聞いた。
    大卒は変な価値観が『詰まってる』と指導が厄介らしく、最終的に迷ったら高卒とるとも言っていた。

    あくまで数社のはなしですが、、、

    追記

    記事にもあるように、高校生は学校にくる求人から選ぶのが基本です。
    ただ、チャレンジしていけないわけではないので公募を見つけてきて受けて受かる子も中にはいます。


  • 茨城いすゞ自動車株式会社 / 国資キャリコン・AFP

    大学に行くことに反対しているのではなく、高卒での自由な就職という道が生まれることで、大学に行く意味をしっかりと考えられるようになるのではないでしょうか」

    上記のとおりだと思いました。
    義務教育から高校の間に生徒の個性、才能、強みを見つけて伸ばしてあげる土壌が欲しいですね...

    素行の悪い生徒については、寛大に受け止めたいですね。
    生徒としっかり面談して規範意識を確認したら良いと思います。
    もし学校が変わらないなら、企業が変われば良いですよね...


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか